“脱力系”な子犬の写真と、血統書に記載された“まさかの本名”がThreadsに投稿され、「干されとるがな」「じわじわくる」「ほんとにかわいい」と話題を集めています。この投稿は記事執筆時点で92万回の再生数を突破、2万1000件以上の“いいね!”を獲得しました。
投稿したのは、秋田犬専門のブリーダーとして活動するYuko Uenoさん(kiironoskyline)。秋田犬の保存活動も行いながら、日々の様子をSNSで発信しています。
1枚目の写真に写っているのは、Yukoさんのお家で生まれ、これからも一緒に暮らしていくことになった秋田犬の子犬。両手で抱えて持ち上げられたそのお顔は、薄目を開けてのほほんとしています。寝起きなのかマイペースな性格なのかーー。全てを受け入れてくれそうな表情にじんわりと癒やしをもらえます。
さらに前足や後ろ足はぷら〜んと脱力しきっており、もはや身をゆだねてぶら下がっているような状態。まるで“一夜干しされたイカ”のようなフォルムに、思わずクスッと笑ってしまいます。
|
|
そして、同投稿の2枚目には、届いた血統証明書の写真が。そこに記されていた正式な登録名は、なんと「一夜ノ星号」でした。かっこいい……!
犬や猫の血統証明書には、ブリーダーさんの付けた名前が登録名として記されています。Yukoさんによると、子犬は写真の印象から先に「一夜干し」という愛称で呼ばれており、それにちなんで「一夜ノ星号」と名付けることになったのだとか。「干し」から「星」へと、何だかロマンチックな進化を遂げたお名前がとても愛らしいですね。ちなみに、普段の呼び名は「いっちゃん」だそうです。
いっちゃんの力が抜けきった姿と、どこか風情のある名前には、「虚無顔かわいい」「確かにこの吊るされ方はスルメのそれ」「酒のつまみと化した犬ちゃん」「ぬいぐるみみたい〜」「穏やかですね、されるがまま」といった反響や、「素敵な名前」「本名と通称はよく似ているはずなのにイメージが全く違うところがいいですね」「将来立派な男犬になりそう」などの声が届いています。
また、こちらの血統書のスタイルについて「初めて見ました!」との声も。こちらは秋田犬保存会が発行している血統書とのことですよ。
いっちゃんを含む秋田犬たちの日常は、YukoさんのThreadsやInstagramで公開中です。
|
|
画像提供:Yuko Ueno(kiironoskyline)さん
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。
死んだンゴ がん研究へ寄付拡大(写真:ITmedia NEWS)155
死んだンゴ がん研究へ寄付拡大(写真:ITmedia NEWS)155