【ドラフト】DeNA総括「上位でスケール感のある選手、下位ですぐ戦力になる選手を」木村社長

0

2025年10月23日 20:38  日刊スポーツ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日刊スポーツ

会見に臨むDeNA木村球団社長(撮影・宮地輝)

<プロ野球ドラフト会議>◇23日



DeNA木村洋太球団社長(43)が、25年のドラフトを総括した。1位で米スタンフォード大の佐々木麟太郎内野手(20=花巻東)を指名するも、ソフトバンクとの競合の末に外れた。


それでも1位で青学大の田康一郎内野手(4年=中京)を指名。支配下での高卒選手はおらず、内野手3人、投手2人を指名した。


木村社長は「全体としては上位でスケール感のある選手たちをとれて、下位ですぐ戦力になるような選手たちをとれた。全体としてバランスの良い指名ができた。既存の選手たちの層も徐々に厚くなっているので1年目から割って入れればうれしいことですけど5人とも中長期的にチームの底上げ、上乗せになってくる選手。短期も中長期的にも想定しながらとった選手たちです」と説明した。


一塁を主戦場としているドラフト1位・小田のポジションについても言及。「ファーストだけじゃなくて他のポジションもできるユーティリティー性がありますけど、一番はバッティングセンス+パワフルさで今後のベイスターズの中軸になってくれる選手になってくれれば」と期待を込めた。


◆指名一覧


1位 小田康一郎内野手(青学大)


2位 島田舜也投手(東洋大)


3位 宮下朝陽内野手(東洋大)


4位 片山皓心投手(ホンダ)


5位 成瀬脩人内野手(NTT西日本)


育成1位 清水詩太内野手(京都国際)

    ニュース設定