ユザワヤから届いた“毛糸1年分”→開封したら……「これめちゃくちゃ嬉しい」意外な中身に「すごい興奮しちゃった」

0

2025年10月24日 09:15  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

その中身は……

 ユザワヤから届いた「毛糸1年分」を開封したら……? 興味深い動画がYouTubeで話題に。この動画は注目を集め、2万回以上再生されています。


【画像】驚きの中身


 動画を投稿したのは、YouTubeチャンネル「しらたまknit | Shiratama knit」を運営している「しらたま」さん。依頼されたデザインの製品を製作するプロの「ニッター(編み手)」として活動しています。過去には、このニッターの仕事や収入について赤裸々に語った動画が話題に。


 しらたまさんはユザワヤが開催した「#ユザワヤ編み物選手権」で制作した巾着バッグやフリフリのセーター、ダイヤモンドヨークのセーターを応募したところ、見事グランプリを受賞。景品は「毛糸1年分」で3カ月ごとに送られてくる大量の毛糸うち、今回は第2弾の内容を披露しています。


 まず1つ目は「NORO」とユザワヤのコラボ毛糸「アイスクリーム」。以前から欲しかった毛糸で、特に欲しかったバニラカラーが届いたことに大喜びの、しらたまさん。毛糸はウール100パーセントの太めの糸で、イエロー系アイボリーにピンクやグリーンが混ざったオシャレな色合いです。5玉入りで全部で500グラム届きました。これだけあればベストを編むのに十分な量だそうです。


 2つ目は、ハマナカの「アルパニカ」。アルパカとウールを半分ずつ使ったリリヤーン状の黄色い糸で、しらたまさんは「肌触りがめちゃくちゃいいです!」「めちゃくちゃかわいいですね」と絶賛。ベビーアルパカのしっとり感とウールの弾力を兼ね備えた、ふわふわと柔らかな手触りが特徴です。5玉で150グラム分入っていました。


 3つ目は、ユザワヤオリジナルの「アルパカツイード」。ウール70パーセント、アルパカ20パーセントのグレー系ツイード風の毛糸です。チャコールグレーを基調に、ところどころブラウンが混ざった落ち着いた色合いです。弾性の高いウールと柔らかいアルパカをブレンドした糸で、10玉で400グラム届きました。


 4つ目もユザワヤオリジナルの「ワンダーウール200」。アクリル80パーセントの太めグラデーション糸で、黄色から緑へと移り変わる繊細なカラーです。ユザワヤオリジナルで、2玉400グラムでした。


 5つ目はこれもユザワヤオリジナルの「びいどろヤーン」。ゆめかわいい雰囲気のなグラデーション糸で、ふわふわした手触りの中にももちっとした存在感があります。2玉400グラムで、ブランケットなどを作るのに良さそうだとコメントしています。


 たくさんのすてきな毛糸が届いたことから、しらたまさんは「こんなにいただいていのかな」とつぶやいていました。なお、しらたまさんは第1弾で届いた毛糸で作ったナップサックとサマーニットも公開。景品の毛糸は、この後も2回届く予定とのことです。


 この動画には、「おめでとうございます!」「当選おめでとうございます!」と祝福する声や「かわいい」とときめく声が寄せられていました。しらたまさんのニット作品はIYouTubeの他、Instagramアカウント(@shiratamaxknitting)やX(@shiratamalll)でもチェックできます。


動画提供:YouTubeチャンネル「しらたまknit | Shiratama knit」(@shiratamaknit)




    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定