画像提供:マイナビニュース都内の人気サウナ3施設と花王「サクセス24」のコラボイベント「サクセス24サウナホッピング」が開催中だ。サウナをめぐってグッズがもらえるスタンプラリーの期間は残りわずか。今回はイベント開催中の「FLOBA」を訪問し、施設を体験しつつキャンペーンの内容を調べてきた。
周遊利用で景品ゲットのチャンス
まずは施設周遊型キャンペーン「サクセス24サウナホッピング」についておさらいしておこう。
キャンペーンを仕掛けたのは、日本最大級のサウナメディア「サウナコレクション」の運営やサウナ施設・サウナ関連商材のマーケティング支援事業を行うHIDANEだ。
イベントを開催しているのは、都内駅前最大級の温浴施設「FLOBA」、世界最大級の収容人数を誇るサウナ室を有する「MONSTER WORK&SAUNA」、屋上外気浴スペースが魅力の「ROOFTOP」の3施設。いずれも中央線沿線の人気施設である。
キャンペーンへの参加方法は、対象3施設のいずれかでQRコードを読み込んでポイントを獲得するだけ。あとは10月31日(金)までの開催期間中に同じ施設、もしくは他の2施設を利用してポイントを集めれば、豪華景品をゲットすることができる。ただし、景品は数に限りがある上、先着順で配布されるため、すでに残りが少なくなっていることには留意してほしい。
FLOBAってどんな施設?
「サクセス24サウナホッピング」を体験するため、足を運んだのはJR三鷹駅前南口からすぐの「FLOBA」だ。
入店したら、まずはキャンペーンに参加する。受付カウンターにあるQRコードを読み込めばOKだが、初めての利用の場合は会員登録も必要だ。
サウナとお風呂の利用料金は、午前入店の場合1時間980円(土・日・祝日は1,480円)、午後入店は同1,480円(土・日・祝日は1,980円)。以降は1時間ごとに500円ずつ加算される仕組みだ。その他に1day料金、学割(午後入店のみ)、小学生割も設定される。なお、時間内であれば追加料金なしでコワーキングエリアも利用可能だ。
サウナとお風呂への入り口は2階となる。コワーキングエリアを抜けて、階段を上って向かおう。
「サクセス24」がジャックした浴室の雰囲気は?
浴室に入ると、まず目に飛び込んでくるのが「サクセス24」の壁面装飾だ。そこから横に視線を移すと「日替わり湯」と「特農炭酸泉」が並んでいる。週に1回の「サクセス24の湯」は、この「日替わり湯」を使って開催している。
来訪時は「サクセス24の湯」の開催日ではなかったので、実際に体験することはできなかった。担当者に話を聞いたところ、10月は「モイストフィールシャンプー」のフルーティフローラルの香りが楽しめるお湯になるとのことだった。
収容人数約30人のサウナは、15分間隔で機械が自動的に薬草ロウリュをしてくれるのが最大の特徴だ。使用される薬草は10種類で、10日で1周期となる。芳醇な香りでリラックス効果は抜群だ。
今回は残念ながら「サクセス24の湯」を体験できなかったが、実はまだ開催日は残されている。次回は25日(土)、そして最後が30日(木)だ。景品について確認すると、2施設利用で「サクセス24 シャンプー&コンディショナー」がもらえる「ホッピング賞」に数の制限はなく、まだまだゲットのチャンスが残されているとのことだった。
開催期間があとわずかとなった「サクセス24サウナホッピング」だが、今からでも急いで周遊してみてはどうだろうか。
安藤康之 あんどうやすゆき フリーライター/フォトグラファー。編集プロダクション、出版社勤務を経て2018年よりフリーでの活動を開始。クルマやバイク、競馬やグルメなどジャンルを問わず活動中。 この著者の記事一覧はこちら(安藤康之)