最新のQi2 25W充電をBelkin「UltraCharge」シリーズで試す もうワイヤレス充電は遅いなんて言わせない

0

2025年10月24日 12:11  ITmedia Mobile

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ITmedia Mobile

ベルキン「UltraCharge」シリーズ3製品

 iPhoneシリーズで、MagSafeによるワイヤレス充電ができるようになり、充電環境が劇的に変化した。従来のワイヤレス充電規格「Qi」(チー)では、充電コイルの位置合わせが面倒で、ちょっとした振動でズレるので「もう有線でいいやー」となってしまっていたのだが、MagSafeならマグネットでピタッと張り付くので位置合わせ不要だし、ズレる心配もない。


【その他の画像】


 しかし、「充電速度が遅い」「充電時の発熱でiPhoneのバッテリーに影響が出ないか心配」という課題もある。少なくとも筆者は「こんなに熱くなって大丈夫かな?」と、本気で心配している。


 そんなことを考えていたら、Belkin(ベルキン)から「UltraCharge」シリーズの販売が始まった。何が“Ultra”なのだろうか。前モデルと比べ、何が新しくなっているのかチェックしてみた。


●「Qi2 25W」に対応したUltraChargeシリーズ


 ベルキンのUltraChargeシリーズは、ワイヤレス充電の国際規格団体「WPC」が2025年7月に定めた新規格「Qi2 25W」に対応したMagSafeベースのワイヤレス充電器だ。


 Qi2と比べ、最大出力電力が15Wから25Wにアップし、エネルギー効率が向上したことで無駄な発熱が抑制されるようになったという。残念ながら、現在のところQi2 25Wに対応しているのはiPhone 16シリーズ以降(iPhone 16eを除く)のiPhoneと、Google Pixel 10 Pro XLのみだ。


 UltraChargeシリーズは、独自の発熱抑制技術「ChillBoost Active Cooling」により、熱の心配をすることなくiPhone 16 Proを29分で50%まで充電できる。


 今回、シリーズとして販売を開始した製品は以下の通りだ。


・Belkin UltraCharge Pro 3-in-1 Magnetic Charging Dock


・Belkin UltraCharge 3-in-1 Foldable Magnetic Charger


・Belkin UltraCharge 2-in-1 Foldable Magnetic Charger


●「Belkin UltraCharge Pro 3-in-1 Magnetic Charging Dock」


 ベルキンが「Belkin史上最高峰・最速のQi2 25W 3-in-1ワイヤレス充電器」とうたうUltraChargeシリーズのフラグシップモデルが「Belkin UltraCharge Pro 3-in-1 Magnetic Charging Dock」だ。


 25WのQi2モジュールと、5WのQiモジュールを備え、iPhone、Apple Watch、Qi充電対応完全ワイヤレスイヤフォンなどを同時充電できる。


 iPhoneのみを充電した場合の出力電力を電圧電流チェッカーで調べたところ最大で23.67Wであった。


 Qi2 25Wモジュールでは、マグネットでスマートフォンを貼り付けるので斜めにしても位置がズレない。そのため、垂直に近い角度に起こしても充電し続けられる。


 本製品にはChillBoost Active Cooling技術が使われており、充電中に発生する熱を抑制できるという。側面にあるボタンでファンのオン/オフを切り替えられる。オフにすると熱のスマート制御はできなくなるが、ファンが回らず無音になるので、撮影中などで音を出したくないシーンで便利に使えるだろう。


 MagSafe充電に対応するiPhoneシリーズの他、AndroidスマートフォンでもMagSafe対応リングを取り付けたQi対応製品であれば充電可能だ。また、水平にすれば、Qi充電に対応するスマートフォンなどを充電することができる。Galaxy S25で試したところ、約10Wで充電できた。


 フットプリントが小さいので、デスクの上に置いておいてもじゃまになることはないだろう。価格は1万7990円だ。


●「Belkin UltraCharge 3-in-1 Foldable Magnetic Charger」


 「Belkin UltraCharge 3-in-1 Foldable Magnetic Charger」は、携帯に便利な折りたたみ式の3-in-1充電器だ。25WのQi2モジュールと5WのQiモジュールを備えているので、iPhoneシリーズの他、Apple Watchや完全ワイヤレスイヤフォンなどを同時充電できる。


 折りたたんだ状態の「パッドモード」にも対応するので、ベッドサイドなどでも使いやすいだろう。


 こちらも同色の45W出力のUSB Type-C電源アダプターと約1.5mのケーブルが付属する。


 試用したスクエア型の価格は1万3990円だ。


●「Belkin UltraCharge 2-in-1 Foldable Magnetic Charger」


 「Belkin UltraCharge 2-in-1 Foldable Magnetic Charger」は、唯一Apple Watch用充電モジュールを搭載していない折りたたみ式の2in1充電器だ。25Wで充電可能なQi2モジュールと5WのQiモジュールを備えている他、急速充電非対応製品向けのUSB Type-Cポートを1基備える。


 折りたたみ式というだけでなく、実測159.4g(専用のACアダプターとケーブルを含めても258.5g)と軽量で持ち運びしやすい。


 Qi2 25WでiPhoneシリーズを急速充電できる他、折りたたんでパッド面をフラットにすれば、Qi充電に対応したスマートフォンも充電できる。もちろん、その状態で他の端末を充電することも可能だ。


 同色のACアダプターとケーブルが付属するのがうれしい。スクエア型の本製品の価格は7990円だ。


 新しいワイヤレス充電規格であるQi2 25Wに対応したベルキンの3製品を試したが、どれも高級さを醸し出す質感と、机の上ですべらないように幅広のゴムを背面に取り付けるなどした細かい配慮が見受けられ「さすがベルキン」と思わずにいられなかった。


 特に、折りたたみ式充電器は持ち運ぶ機会も多いだろう。バッグから取り出したときに、自分だけにしか分からなくとも、ちょっとした優越感に浸れそうだ。


 価格が高いと感じるかもしれないが、USB PD 45WのACアダプターとケーブルが付属することを考えると、妥当ではなかろうか。iPhoneユーザーであれば、次に買う充電器の参考にしてみてほしい。



    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定