
2027年1月に創業100周年を迎える「紀伊國屋書店」のオリジナルグッズが、紙袋風のデザインでかわいいと人気を集めています。
本記事では、そんな紀伊國屋書店の「トラディショナルロゴ シリーズ」から、「ブックポーチ」をピックアップして紹介します。
紀伊國屋書店は1927年創業の老舗大型書店チェーンで、新宿本店をはじめ全国各地に店舗を展開しています。オンライン書店では、和書・洋書・電子書籍Kinoppyに加え、雑誌、CD/DVD、ステーショナリーなど1500万点を超える商品がそろっているのもうれしいポイントです。
そんな紀伊國屋書店は、2027年1月の創業100周年に向け「今日も、本と一緒に。」をテーマにしたオリジナルグッズを販売中。紀伊國屋らしいデザインのトートバッグやエコバッグ、ブックカバー、ブックポーチがラインアップしており、ファンにはたまらないアイテムばかりです。
|
|
|
|
なかでも、紀伊國屋書店のロゴを用いた「トラディショナルロゴ シリーズ」の「ブックポーチ」がかわいくて実用性もあり優秀だと人気を集めています。創業以来親しまれているロゴの入った「紙手提げ袋」がモチーフで、本好きにはたまらないデザインとなっています。
サイズは幅約27×高さ20センチ(マチなし)で、表地はタイベック(高密度ポリエチレン不織布)が使用されています。厚めのA5版サイズの書籍が快適に収納できるよう、ゆったりとした入れ口になっているのもポイント。ポーチとしては大きめで丈夫にもかかわらず価格は税込1650円と、手に取りやすいのもうれしいですね。
SNSなどでは「本を持ち歩くときに、バッグの中で本が傷つくのが嫌でずっと悩んでたんだけど、みんな“ブックポーチ”なるものを使ってると知って、早速紀伊國屋の紙袋風ブックポーチにブックチャームを付けたら、可愛すぎてずっと眺めてる」「念願の紀伊國屋のブックポーチをお迎え! これで通勤バッグの中で折れ曲がることもなくなる」「とにかくめちゃかわ」「3時間の労力をかけて入手」「単行本なら1冊、文庫本なら3、4冊入る感じ」「紀伊國屋ポーチにkindle Fire HD 8とKindle Oasisを入れて運んでます。大きさがちょうどいい」「紀伊國屋のブックポーチが優秀すぎ。単行本と文庫本3〜4冊入ります。iPadも入るサイズ感」「今年買ってよかった部門1位かもしれん」といった声が上がっています。
ポロ ラルフ ローレンの「ポロベア ハンカチケース」は、ハンカチがぴったり収まるサイズ感のポーチ。マチがないすっきりとしたフォルムで、自分用にはもちろんギフトにもおすすめのアイテムです。アイコニックなポロベアの刺繍がアクセントとなり、見た目のかわいらしさをプラス。内側にはポケットが付いており、リップクリームやエチケット用品、メイク用品など、お出かけの際に必要な細々したアイテムを収納するのにも便利です。素材には、環境に配慮した再生ポリエステル繊維を使用している点も魅力。カラーはベージュとネイビーの2種類、価格は4180円で販売されていることが多いようです。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。

江口寿史氏疑惑、Zoffが調査結果(写真:Fashionsnap.com)98

豊漁のスルメイカ漁 停止命令へ(写真:TBS NEWS DIG)122