バルミューダ、気化式加湿器「Rain」の新モデル発表。使い勝手を向上するとともに心地よい時間を過ごせるように バルミューダは10月23日に、空気を洗う美しい加湿器「Rain」の新モデルを発表した。公式オンラインショップにて予約受付中で、価格は6万9300円。販売開始は11月上旬を予定している。
その他の画像はこちら
●サウンド・映像・光を組み合わせた「Ambient Time」を新搭載
「Rain」は、花器や壺に着想を得て空間に自然となじむようデザインされた気化式加湿器。2013年の発売以来、直感的な使いやすさと美しいデザインから好評を得てきた。
今回発表された新モデルは、新たに搭載した高精細ディスプレーに加湿状況がわかりやすく表示され、使いやすさを向上したほか、水を注いだ際などに現れるシンボルが注水時に豊かな印象を与えてくれる。
あわせて、自然をテーマにしたサウンド・映像・光を組み合わせることで、穏やかな時間を届けてくれる新機能「Ambient Time」を搭載する。「Ambient Time」は、新アプリ「BALMUDA Connect」との連携によって、運転モードの切り替えや風量設定といった基本機能を直感的かつクイックに操作できる。
さらに、内部構造を見直すことで加湿性能とメンテナンス性を向上している。
加湿方法は気化式で、人が快適だと感じられる約50%の湿度を自然に作り出す。エネルギー効率に優れ、雑菌の放出や過剰な加湿がなく、熱を使わないので安全に使用可能となっており、2基のフィルターと銀イオンカートリッジを組み合わせることで、水や空気の清潔さを保ち、衛生的な加湿を実現した。
給水ボウルや加湿フィルターは丸洗いできるので、水に含まれるミネラルやカルキが白く固まってしまうことを防げる。また、今回発表された新モデルではファンが取り外せるようになったため、より清潔な状態で使える。