六甲山上の博物館で室内イルミ&コンサート

0

2025年10月27日 10:00  オズモール

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

オズモール

写真
◆ROKKO森の音ミュージアム「森の音ワンダークリスマス2025」。まるで物語のよう!洋館で楽しむ室内イルミ

ROKKO森の音ミュージアムでは、2025年11月25日(火)〜12月25日(木)の期間、「森の音ワンダークリスマス2025」を開催する。イルミネーション、クリスマスツリーの展示をはじめ、自動演奏楽器による讃美歌やクリスマスソングの演奏、ドイツの伝統工芸品も販売するクリスマスマルシェなど、まるで物語の世界に誘われたかのような雰囲気に。神戸・六甲山に位置する博物館で、心温まるひとときを楽しんで。



六甲山に位置する博物館で、ドイツ風のクリスマスを
六甲山上にあり豊かな自然に囲まれた博物館、ROKKO森の音ミュージアム。今年のクリスマスシーズンも「森の音ワンダークリスマス」を開催し、ドイツを中心とした“欧米のクリスマス”をテーマに、展示やイベントを実施する。

森の音ホール内のコンサートルームで楽しめるのは、自動演奏楽器による讃美歌やクリスマスソングを演奏するコンサート。クリスマスツリーやドイツ製のクリスマスオーナメントが飾られ、心まで温まるような空間に。洋館の中で、室内イルミネーションを鑑賞して。

さらに、期間限定のカフェメニュー、クリスマスマルシェ、ワークショップなども。



あのクリスマスソングも!自動演奏楽器によるコンサート
見どころのひとつが「演奏家のいないイルミネーションコンサート」。LEDキャンドルがきらめき、アンティークのオルゴールなどを飾った空間で、コンサートを楽しむことができる。

大きな特徴が「自動演奏楽器」による無人の演奏。「恋人たちのクリスマス」(マライヤ・キャリー/ウォルター・アファナシェフ作曲)、讃美歌109番「きよしこの夜」(フランツ・クサーヴァー・グルーバー作曲)、「クリスマス・イブ」(山下達郎作曲)など、おなじみのクリスマスソングに耳を傾けて。優しい音色にホッと心が癒されそう。
■演奏家のいないイルミネーションコンサート
開催日:2025/11/25(火)〜12/25(木)
時間:10:00〜/11:00〜/12:00〜/13:00〜/14:00〜/15:00〜/16:00〜(各回約30分間)
料金:無料(別途入場料要)



オリジナルオルゴールも。マルシェで買い物を楽しもう
イルミネーションや演奏会とともに楽しみたいのが、「森の音クリスマスマルシェ」。ウィンドミルや煙出しといったドイツの伝統工芸品などが販売される。海外のクリスマスマーケットを訪れたような気分で、ショッピングを満喫してみて。

また、ロマンティックなクリスマスプレゼントを探している人には、ROKKO森の音ミュージアムで製作している「神戸オルゴール」がおすすめ。楽曲のレパートリーは、「恋人がサンタクロース」(作曲:松任谷由実)、「ハッピー・クリスマス(戦争は終った)」(作曲:ジョン・レノン&オノ・ヨーコ)、「ジングルベル・ロック」(作曲:ジョー・ビール、ジム・ブース ほか)など、クリスマスソングも。オリジナルブランドのオルゴールだから特別感でいっぱい。
■森の音クリスマスマルシェ
開催日:2025/11/25(火)〜12/25(木)
時間:10:00〜17:00
※ドイツの工芸品は数に限りがあり
※神戸オルゴールは注文後、後日発送



カフェで一息。ドイツのクリスマスをテーマにしたフェア
一休みするなら、併設の森のCafeに立ち寄ってみて。12月からは、ドイツのクリスマスをテーマにした「森のCafeクリスマスフェア」がスタートし、ますます気分が盛り上がるはす。

期間限定のメニューは、「ラクレットチーズプレート」や「シュトーレンクリスマスプレート」など。ドイツの伝統菓子、クリスマスマーケットで愛されるメニューを味わってみて。

また、屋内席なので温まりながら休憩できるのも嬉しいポイント。冬ならではの景色、ヘルンフートの星などのクリスマス装飾を眺めながら、ゆったり過ごそう。
森のCafeクリスマスフェア
開催日:2025/12/1(月)〜12/25(木)
時間:10:00〜16:30(LO16:00)
※Cafeのeはアクセント記号がつきます



クリスマスの装飾で彩られた、かわいいツリーハウス
敷地内にはかわいらしいツリーハウスも。イベント期間中は、クリスマス限定の装飾が施されるので、こちらもぜひチェックしてみて。館内では、ハンドベルの演奏を自由に体験できるのだそう!
■クリスマスのツリーハウス
開催日:2025/11/25(火)〜12/25(木)
時間:10:00〜17:00
料金:無料(別途入場料要)



オルゴールの組み立てを体験できるワークショップ
ものづくりをしたい人は、ワークショップ「オルゴール組立体験」に挑戦してみるのはいかが? お好みの曲、ケース、一般コースまたは上級コースを選び、完成したオルゴールは持ち帰りができる。オルゴール職人のサポートがあるので、安心して参加できそう。

クリスマステイストの飾り付け小物(220円〜)も用意されているので、かわいくデコレーションをして、大切な人への贈り物にしてもいいかも。
■オルゴール組立体験
開催日:営業日は毎日開催
集合時間:平日10:45/12:45/14:45、土・日・祝10:45/11:45/12:45/13:45/14:45(各回30〜40分程度)
料金:3,600円〜(ケース、コースにより異なる)
※在庫により体験内容やデザインを変更する場合があります


    ランキングトレンド

    前日のランキングへ

    ニュース設定