軽くてコンパクトなのに暖かい「アウトドアブランドのダウンジャケット」おすすめ3選【2025年10月版】

0

2025年10月27日 12:20  Fav-Log by ITmedia

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fav-Log by ITmedia

写真

 コンパクトに収納でき、保温性も兼ね備えたダウンジャケットは、持ち運びやすく、インナーとしてもアウターとしても活躍するアイテムです。

【その他の画像】

 本記事では、軽くてコンパクトなのに暖かい、アウトドアブランドのダウンジャケットのおすすめを紹介します。

●ザ・ノース・フェイス「サンダージャケット」

 ダウンと化繊わたを組み合わせた、軽量かつ高強度なコンパクトダウンジャケット。登山などのアクティブシーンにも対応します。

 本体は左胸の内ポケットに収納できるポケッタブル仕様で、携帯性も抜群。さらに専用ファスナーで対応アウターと連結できるため、気温やシーンに応じて柔軟に使い分けられます。

 購入した人からは、軽さや暖かさ、インナーにもアウターにも使える点などが好評。公式サイトでの販売価格は3万5200円(税込、以下同)です。

●モンベル「プラズマ1000 ダウンジャケット」

 モンベルの技術と素材を結集した、同ブランド最高峰のダウンジャケット。1000フィルパワーのEXダウンを採用し、圧倒的な保温性を誇ります。

 約130g(メンズ)と超軽量設計ながら、耐久性にも優れており、登山やキャンプなどのアウトドアシーンでも気兼ねなく着用可能。付属のスタッフバッグに収納すれば、コンパクトに持ち運べます。

 程よいフィット感を実現しており、中間着にもアウターにもなります。公式サイトでの販売価格は、メンズが2万7940円、レディースが2万7390円と、高性能ながらコスパにも優れています。

●エルエルビーン「メンズ ウルトラライト 850 ダウン・ジャケット、フード付き」

 高いはっ水性と復元力を持つ850フィルパワーのダウンを採用した、フード付きダウンジャケット。軽量ながら優れた保温性を発揮し、適度なゆとりのあるすっきりとしたシルエットで快適に着られます。

 本体を圧縮してポケットに収納可能なポケッタブル仕様で、持ち運びにも便利。フードはドローコードでフィット感を調整でき、洗濯機で洗える点もうれしいポイントです。

 S〜XXXLまでの豊富なサイズ展開で、公式サイトでは2万4420円から4万700円で販売中です。

    ランキングトレンド

    前日のランキングへ

    ニュース設定