
2025年10月21日に正式に発足した、高市早苗総理を中心とする新内閣。今後どのような政治がおこなわれていくのか、高市総理がどんな人なのか、気になっている人も多いのではないでしょうか。
そこでご紹介したいのが「国政DATA」が公開した特設ページ。ここでは、高市総理の過去5年間の国会での発言を閲覧することができるんです!
これまでの発言傾向を見ることで、高市総理の政策的スタンスを判断するのに役立つかも……!!
【高市総理の国会発言をチェック!】
政界・官界・財界人事情報アプリ「国政DATA」が10月14日に公開したのが、「高市早苗新総裁の過去5年間の国会発言」特設ページ。
「外交防衛」「財政金融」「教育文化」「厚生労働」「農林水産」「総務通信」「国土環境」「経済産業」「法務憲法」という9つのジャンルに分かれており、ジャンルを1つ選択すると過去の発言がランダムに表示されます。
|
|
|
|
たとえば「教育文化」を選ぶと出てきたのが、2022年1月24日の第208回国会 予算委員会 第2号での発言。介護保険サービスや生活保護制度のほか、生活、育児、介護、障害、進学への支援策など、利用可能な施策を周知徹底し、社会制度教育を充実していくことが必要だ、と述べていたみたい。
話だけ聞くととっつきにくそうですが、タイプライターのように文章が流れるため、とっても気軽に読むことができました。政治にうとい私にもわかりやすく、興味を持って閲覧できましたよ〜!
【最新人事情報も公開中】
このほか「国政DATA」では、新総裁就任にあわせた最新人事情報もいち早く掲載。新総裁や党四役、その他重要ポストに就任した役員人事などを確認できます。有料期間チケットを購入すると、さらに詳しい情報も閲覧可能です。
最新の調査では支持率65%以上という驚異的な数字をたたき出した高市早苗内閣。高市総理の政治スタンスや新内閣の顔ぶれなどについて興味を持った方は、「国政DATA」をぜひ詳しくチェックしてみてください!
参照元:「高市早苗新総裁の過去5年間の国会発言」特設ページ、国政DATA、Andoroid、iPhone、プレスリリース
執筆:鷺ノ宮やよい
|
|
|
|

