Threadsに24時間で消える「ゴースト投稿」機能

0

2025年10月28日 08:10  ITmedia NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ITmedia NEWS

ゴースト投稿(画像:Meta)

 米Metaは10月27日(現地時間)、テキスト共有アプリ「Threads」に、投稿から24時間後に自動的にアーカイブする新機能「ghost posts」(日本では「ゴースト投稿」)を追加したと発表した。同日からグローバルにロールアウトしていく。


【その他の画像】


 Metaはこの新機能の目的を「永続性や洗練さを気にすることなく、フィルターをかけていない考えや新鮮な意見を共有できるようにすること」としている。


 モバイルアプリのメッセージ作成画面の「投稿」の隣にゴーストアイコンが表示されるようになる。これをオンにすることで、ゴースト投稿を作成できるようになる。投稿はタイムライン上では点線のフキダシで表示されることで、他の投稿とは異なることが分かる。


 ゴースト投稿にもリプライできるが、リプライはタイムライン上ではなく、投稿者のDMに直接送信される。なお、投稿者がメッセージリクエストをオフにすると、投稿者をフォローしていないユーザーは返信できない。


 ゴースト投稿にも、「いいね!」やリプライ数は表示される。誰がいいねやリプライしたかは投稿したユーザーにしか確認できない。


 投稿は24時間後にタイムラインからは消えるが、投稿したユーザーの[設定]→「アーカイブ」には残る。


 消える投稿機能はかつて「Snapchat」が流行らせた。MetaのInstagramやFacebookの「ストーリー」も、設定しない限り24時間で消える。



    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定