9月の欧州新車販売、10%増=電動車好調、ガソリン車は減少続く

0

2025年10月28日 15:02  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

 【ブリュッセル時事】欧州自動車工業会(ACEA)が28日発表した9月の欧州連合(EU)域内の新車販売台数は、前年同月比10.0%増の88万8672台だった。新型モデルの投入を追い風に電気自動車(EV)やハイブリッド車(HV)など電動車が市場をけん引した一方、ガソリン車とディーゼル車は減少傾向が続いた。

 動力別では、EVが20.0%増の16万7586台、プラグインハイブリッド車(PHV)が65.4%増の9万1148台、HVが15.9%増の30万8037台と軒並み好調。これに対し、ガソリン車は7.8%減の22万1586台、ディーゼル車は14.3%減の7万1579台に落ち込んだ。

 主要国別では、ドイツが12.8%増、スペインが16.4%増と大きく伸び、フランスは1.0%増、イタリアは4.2%増だった。

 メーカー別では、首位の独フォルクスワーゲン(VW)が11.1%増、仏ルノーが14.4%増。日本勢では、トヨタ自動車が6.2%増、日産自動車が19.8%増、スズキが1.7%減、マツダが3.0%減となった。中国の比亜迪(BYD)は約3.7倍に急伸したが、米テスラは18.6%減と低迷が続いた。 
    ニュース設定