ジャンプSQ「ファントムバスターズ」ハロウィンを一緒に楽しもう! 体験型ポップアップ開催【レポ】

0

2025年10月28日 17:20  アニメ!アニメ!

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

アニメ!アニメ!

写真

『ジャンプSQ.』にて連載中のネオショコ先生の『ファントムバスターズ』。その連載開始2周年を記念して、キャラクターたちとハロウィンを一緒に遊ぶことができる体験型ポップアップ『ファントムバスターズGHOST & FRIENDS POPUP』が11月2日(日)までZeroBase渋谷で開催中。アニメ!アニメ!では、本イベントの模様や見どころをお届けします。

「とんスキ」ドラちゃんやフェルが惚れこんだ餃子や、オーク肉の豚キムチ丼を再現!オリジナルグッズも満載のカフェ開催

■ファンバスの“青春”を全身で感じられる空間!

仮装したファントムバスターズの4人がネオショコ先生の豪華描き下ろしで登場。一人一人に焦点を当てた企画や、仕掛けが詰まった教室を再現した展示など、ファンにはたまらない空間で、キャラクターたちと青春の思い出を作れる体験型ポップアップイベントです。

描き下ろしイラストを使用したアイテムを中心に、このイベントのために作られたオリジナル原作グッズの販売も!「ファンバス」ファンなら見逃せない内容となっています。

入口をくぐってまず目に入るのは、ネオショコ先生描き下ろしの巨大ビジュアル。キャラクターたちの息づかいまで感じられそうな迫力で、一瞬で世界に引き込まれます。

また、1Fでは「青春自販機」が設置しており、実際にファンバス4人の“青春の瞬間”を買うことができます! ボタンを押したデザインの缶からランダムで1本購入できるのですが、種類が多すぎて選べない……! イラストはボトルから剥がすことでシールとして活用できます。

さらに注目したいのが、「ファンレターが出せる靴箱」。実際の靴箱を開けて、キャラクターに宛てた手紙を入れることができるという体験型の仕掛けです。

漫画でも印象的な学校の“靴箱”という設定も相まって、キャラクターに自分の想いを届けているような気分に。

また、手紙を送ると何かがもらえるかも……!? ただし、こちらの特典が受け取れるのは「体験エリアへの入場整理券」を持っている方のみとのこと。

■部室の扉の奥で、4人の会話が聞こえる!?

続いて体験したのは、ファントムバスターズの部室を再現した体験エリア。扉の奥からは、依頼を受けた4人の会話が……! まるで本当にそこに「ファントムバスターズ」がいるような臨場感を味わえます。
会話の内容は来場してのお楽しみ! ぜひ、彼らの会話を盗み聞きしてみてください。

■「ザキの16タイプマンガ診断」「吐いたら負け!タモンとにらめっこ」など…原作の世界観を体験できる企画が満載!

部室の中へと進み階段を上がると、キャラクターそれぞれをフィーチャーした体験コーナーが登場。「ザキの16タイプマンガ診断」は、ザキ(観崎薫)があなたに合う漫画ジャンルを診断してくれるという企画。診断結果が意外と的確で、さすがザキが診断してくれるだけある!と感じてしまいました。

そして「吐いたら負け!タモンとにらめっこ」も、じわじわくる面白さ。タモン(多聞康太郎)と一緒に人の目を見て“吐かない練習”ができます。最後に見られるのはゲロか、笑顔か……。

続いて向かったのは、「さすがコレシキ!ドヤフォトスポット」。ここでは、コレシキと一緒に“ドヤ顔”で記念撮影ができるコーナーです。

周囲にはコレシキ(是岸遊人)への褒め言葉が書かれたパネルがずらりと並び、その中から好きなものを選んで掲げて撮影できます。実際に自分も、個性的なパネルを掲げて撮影してみました!まるで自分もファントムバスターズの仲間になったような気分に。ファンバスメンバーと一緒に写真が撮れるフォトスポットとして、SNS映えもばっちりです。

「モガリにマジ寄せ書きTシャツ」では、モガリ(宍喰野虎落)の着ているTシャツを完全再現した実物を展示。来場者がメッセージを書き込める仕様になっており、“みんなで青春を共有してる感”が本当に楽しい!

怪しげなブラインドも発見しました。ブライドの中をのぞくことができるのですが、中には思わず笑ってしまう仕掛けが! 何が見えるのかは来場してからのお楽しみです。



■書き下ろしのハロウィンイラスト展示が圧巻! 教室の“お返事”サプライズも。

さらに階段を上がった3階には、ネオショコ先生の書き下ろしイラストを使った大型パネルがずらり! ハロウィンモチーフたっぷりの装飾がかわいくて、ファンにはたまらない撮影スポットです。

細部まで世界観を作り込んでいて、「ファンバスもこういう青春を送っているんだな…」としみじみ感じました。

■「ともだちアンケート」結果も公開!書き下ろしイラストのグッズも多数

展示の締めくくりは、ファンから寄せられた「ともだちアンケート」の結果発表コーナー。写真撮影はNGでしたが、ファンの“愛”がぎゅっと詰まったコーナーでした。

ネオショコ先生への一問一答も展示されており、各キャラクターやハロンウィンコンセプトのイラストについての回答がずらり。こちらもぜひチェックしてみてください!

物販コーナーでは、ネオショコ先生の書き下ろしイラストを使った限定グッズが購入できます。

アクリルスタンドやステッカーなど、どれもかわいすぎて目移り必至です。
とくに気になったのが「会長Presents 選挙風布ポスター&ポストカードセット」です。会長がメインのグッズが購入できるのはもちろん、各キャラクターのスローガンもかなり面白く、解釈一致の内容です。


文化祭のような賑わいを感じられる本イベントでは、青春を感じさせる展示に加え、ハロウィンをテーマにしたイラストや装飾を全身で味わうことができ、作品への愛がぎっしり詰まったイベントでした。

キャラクターたちの存在をリアルに感じられる仕掛けが多く、ファンはもちろん、初めて作品に触れる人でも思わず惹き込まれるはず。この秋は、ぜひ“ファントムバスターズ”の部室を訪れて、彼らの青春を体験してみてください!


開催時期 2025年10月23日(木) 〜 11月2日(日)
営業時間 10月23日(木)〜10月26日(日):10:00〜21:00
10月27日(月)〜10月29日(水):11:00〜21:00
10月30日(木)〜11月2日(日):10:00〜20:00
※最終入場は営業時間終了30分前まで
入場料 体験エリアのみ500円(税込)/ 物販エリアは無料
※入場には別途入場整理券が必要です
会場 ZeroBase渋谷
東京都渋谷区道玄坂2-5-8 (Google MAP)
主催 集英社ゲームズ
協力 ジャンプSQ.編集部

「機動警察パトレイバー」出動!98式特型指揮車付属で特車二課の出動シーンが再現可能 フィギュア化

着ぐるみ女子が“お仕事中”♪ 窮屈そうなヒップと露出過多の正面のギャップがエグい...!フィギュア登場

ユニコーンガンダム限定フィギュア登場!ユニコーンモードからデストロイモードへと自由に変形が可能!

    ランキングゲーム・アニメ

    前日のランキングへ

    ニュース設定