娘の結婚式ため、母がウエディングドレスを編んだら…… 半年かけて仕上げた“衝撃の完成品”に「理解が追いつきません」

0

2025年10月29日 10:30  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

美しいウエディングドレス、よく見ると……

 娘が結婚式で着た美しいウエディングドレスが、実は母の手作りで……? 信じられない仕上がりが、X(Twitter)で話題になっています。母の圧倒的な技術が驚きであるうえ、その美しさが話題を呼び、投稿は記事執筆時点で260万回以上表示されています。


【画像】衝撃の完成品


結婚式で着た、手編みのウエディングドレス

 投稿者はXユーザーの「PuppenheimCraft」(@puppenheimcraft)さん。Xの他、Threadsでも話題になっているこの投稿は、「結婚式の時の写真でてきたーw 」と、30年ほど前の結婚式での写真を公開したもの。特筆すべきは、「このウエディングドレス、全部母が編んどりますwww」と着用しているドレスがなんとお母さんが編んだものであったことです。


 お母さん手作りのウエディングドレスは、ロングスリーブでスカート部分がボリューミーなティアードになった、クラシックかつゴージャスなデザイン。よく見るとその繊細な編み目が美しいことが分かります。信じられない思いで見てしまいますが、「レースに見えるのも編んでる。 刺繍も全部母」と、全てお母さんが1人で作ったものなのだとか。


 ラメの糸やシルクの糸など、3本の糸を合わせて編んだというドレス。当時、式場でも相当に話題になったようで、「会場の方にレンタルとかしないから貸衣装のウィンドウに飾らせて欲しいと言われてたw」 と納得のエピソードが明かされています。


 さらに驚きの秘話として、「これでウエディングドレスのニット本が出る寸前まで行ったらしい」とお母さんには出版の話まで舞い込んでいたそう。このウエディングドレスもたった半年ほどで完成させたとのことで、これほどの大作をそんなに短期間で仕上げるとは、驚きでしかありません。


 実はお母さん、過去には風工房で編み図起こしやニッターとして活躍していたのだとか。編み物に触れてきた人なら、お母さんの作品を目にしたことがあるかもしれないほどの人物なのだそうです。なるほど、お母さんは本物のプロであったというわけですね。


「もはや芸術品」「なんて大きくて美しい愛」と反響

 この投稿のリプライ欄には「もはや芸術品」「すてきーと軽い気持ちで見てたら、『編んでる』で仰天した」「えっ凄すぎる!」「圧倒的強者母上すぎて理解が追いつきません」「これ以上のものありませんね!」「とんでもない大作すぎてもはや人の為せる技超えてるwww」「なんて大きくて美しい愛なんでしょう」「・・・ドレスって編めるんですね」など、お母さんの腕前と愛情の深さに感嘆する声が寄せられています。


 今回は、お母さんの編んだウエディングドレスが多くの人の心を揺さぶったPuppenheimCraftさん。普段は、普段はドール用の小物やつまみ細工を制作し、その写真などを公開しています。


画像提供:PuppenheimCraft(@puppenheimcraft)さん



    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定