
10月28日、高市早苗首相(64)は、来日中のトランプ米大統領(79)と東京・元赤坂の迎賓館で会談。政権発足から間もない高市氏にとって、今回の日米首脳会談は、まさに最初のの大一番だった。
「会談では、日米同盟の重要性を重ねて確認。そのほか、かつて蜜月関係を築いた安倍晋三元首相について、トランプ氏が“親しい友人だった”と述べた上で、高市氏の活躍を生前の安倍氏から聞いていたともコメント。会談後は日米関税合意の履行と、レアアースの安定的な供給確保に関する文書に署名しました」(全国紙政治部記者)
会談が行われたのは、この日の午前。会談に先がけ、迎賓館の入り口でトランプ氏を出迎えた高市氏は、「Mr. president! Welcome back to Japan」と6年ぶりの来日となったトランプ氏に挨拶し、握手を交わした。そして、トランプ氏は直後に日本の閣僚とも対面したのだが、その際の交流がSNSで話題を呼んでいる。
高市氏とトランプ氏は入り口で握手を交わした後、しばらく歓談し、迎賓館の「羽衣の間」に移動。ここで両首脳は、自衛隊の儀仗隊による栄誉礼を受けた。
儀仗隊による日米の国歌、行進曲の演奏が終わると、高市氏はトランプ氏をエスコートし、日本の閣僚が並ぶ列へ。この列には、茂木敏充外相(70)、片山さつき財務相(66)、赤沢亮正経済産業相(64)らが並んでおり、厳かな音楽が演奏される中、トランプ氏は一人一人と握手して回った。
|
|
|
|
そして、この場面を切り抜いた動画がXで拡散すると、ユーザーの間では、赤沢氏に対するトランプ氏の対応が他の閣僚に比べて“好意的”に見えたとし、こんな声が上がった。
《トランプ大統領、赤沢大臣のこと分かりやすく大好きなの草》
《トランプ大統領が赤沢さんとニコニコ握手してるの見てにっこりしちゃった》
《赤沢さんはやっぱりもう片方の手で、握手ポンポンされてて親しげ》
《各大臣を迎えた際に明らかに赤沢大臣とは戦友のような長い握手を交わしていた》
《トランプ大統領が閣僚と握手してた映像で 赤沢氏の時には両手で握ってて少しにこっとした私であります》
というのも、トランプ氏は茂木氏、片山氏をはじめ、相手に右手を差し出して握手するのみだったが、赤沢氏の場合は右手をぐっと掴んだ後、左手を添えてポンと軽くたたくような仕草を見せたていたからだ。
「直近でトランプ氏と対面していたのは、石破政権下で日米関税交渉を担当していた赤沢氏でしょうから、トランプ氏も“君は知ってるぞ”とでも言いたげな表情でしたね。関税交渉では“ピストン赤沢”というあだ名がつくほど、赤沢氏は日本とアメリカを粘り強く何度も往復していました。
また、茂木氏も第1次トランプ政権では、日米貿易交渉を担当し、トランプ氏から『タフネゴシエーター(手ごわい交渉相手)』と言わしめたことで知られますが、今回は軽く言葉を交わす程度でした。やはり、トランプ氏としては、前政権でまとまった約80兆円の対米投資をめぐって、高市政権下でも引き続き調整に当たる赤沢氏に、期待している面もあるのではないでしょうか」(前出・全国紙政治部記者)
|
|
|
|
とはいえ、今後の日米関税交渉は、茂木氏が全体を統括する方針だという。茂木氏にも再び“タフネゴシエーター”として、国益にかなう仕事を期待したい。
動画・画像が表示されない場合はこちら
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。