「エアコンの夏じまい」忘れに注意!冬の健康リスクを防ぐ「秋冬エアコン徹底洗浄プラン」

0

2025年10月29日 13:01  BCN+R

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

BCN+R

おそうじ改革、エアコン内部に残り健康被害の原因にもなる湿気やホコリを洗浄するプランの提供を開始
 O.stoneは11月1日、同社の運営する家庭向けハウスクリーニングサービス「おそうじ改革」による、冬の快適な空気環境を守るべく季節の変わり目専用「夏じまい 秋冬エアコン徹底洗浄プラン」の提供を開始する。

その他の画像はこちら

●多くの家庭でフィルター清掃のみで内部洗浄をしていない

 エアコン内部にたまったカビやホコリを放置したまま暖房を使い始めてしまうと、室内の空気が汚染されて子どもの健康被害などにつながってしまう。

 これは、多くの家庭が冷房後の内部を清掃する「エアコンの夏じまい」を行っていないから。フィルター清掃のみで内部をしっかりと洗浄できていない、夏の湿気とホコリが残ったままの状態で暖房の利用を始めると、カビや細菌を室内に撒き散らしてしまう。

 「おそうじ改革」による「夏じまい 秋冬エアコン徹底洗浄プラン」は、スタッフが現場でエアコンを清掃した際に、「暖房をつけたらカビ臭い」「子どもが咳をするようになった」と相談されることが、年々増えていることから提供を開始する。

 同プランでは、内部に残った湿気とホコリを専用高圧洗浄で除去するとともに、抗菌コーティングによってカビの再発を防ぐ。これらの処理を施すことで室内空気が清潔になり、咳・鼻炎・アレルギーの軽減につながるだけでなく、暖房効率が向上して電気代の節約効果も期待できる。

 クリーニングは約90分と短時間で実施され、育児中・共働き家庭に合わせて「土日・夜間対応」も行われる。

    ニュース設定