ママ「その解答、好きだよ」→息子の宿題が“まさかの不正解” 「笑ってしまった」「正直でおもしろい」「大物になりますね」

0

2025年10月30日 10:30  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

ママ「その解答、好きだよ」→息子の宿題が“まさかの不正解”

 ママが思わず「その解答、好きだよ」とこぼした息子の宿題の不正解がThreadsで話題です。投稿は「正解じゃないの?」「合ってると思うけど」「これは正解です」と注目を集め、記事執筆時点で74万回以上表示されています。


【画像】息子の解答(全体)


 写真を投稿したのは、ThreadsユーザーのMayumi(@mayu_moo)さん。「息子よ、その解答、ママは好きだよ」と添え、息子の国語の宿題を採点したものを公開しています。


 出題は傍線部の言葉と反対の意味の言葉を解答するというもの。息子くんは「弱い」に対して「強い」を、「暑い」に対して「寒い」を回答してそれぞれマルをもらいました。


 ところが「列車にのる」という文の「のる」の反対の意味の言葉として「のらない」と解答したところ、これはバツ。正解は「おりる」でしたが、文の傍線部をそのまま「おりる」に入れ替えると「列車におりる」となり違和感があります。


 もしかすると、息子さんはその違和感から「おりる」ではなく「のらない」にしたのかもしれませんね。なお、解答集を見たMayumiさんは「1・3はきれいに反対語ですが2だけ『文のかたち』と『反対語のかたち』がズレているので違和感がありますよね。教材では『のる←→おりる』をシンプルに教えたくて簡略化したんだと思いますが、大人から見ると『いや、他はつじつま合ってるのにここだけ変だよ……』ってモヤモヤするんですよね」とつづりました。


 何かすっきりしない宿題に、Threadsでは「一瞬『え、合ってるでしょ?』って思った」「間違いではないよね」「笑ってしまった」「解答、正直でおもしろい」「機転が素晴らしい」「これは問題が良くないと思う」「全部、〜くないって書いてほしかったwww」「娘が全部これだった」「息子さん大物になりますね」といった声が寄せられています。


 Mayumiさんは、息子くんだけでなく娘ちゃんの感性あふれる解答もThreadsで公開中です。


画像提供:Mayumi(@mayu_moo)さん



    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定