
高機能素材「ゴアテックス(GORE-TEX)」を採用したジャケットは、防水性・防風性・透湿性に優れており、アウトドアや野外での作業などで活躍する人気のアイテムです。
高性能なため、価格も3〜5万円前後のものが多いですが、中には3万円以下で買える高コスパモデルもあります。
そこで今回は、実売価格3万円以下で買える「ゴアテックスのジャケット」のおすすめを紹介します。
●マエガキ APA5500 プラトーレインジャケット
|  | 
|  | 
マエガキは、防水性・はっ水性に優れたウェアやアイテムを展開する日本のメーカーです。ワークウェアも製造する確かな技術力で、低価格ながら高品質な製品を生み出しています。
「APA5500 プラトーレインジャケット」は、「GORE-TEXパックライト 2.5レイヤー」を採用した製品。防水性と透湿性に優れていながらも、軽やかな着心地が魅力です。
防風性も優れているため、防寒に役立つのもうれしいポイント。シンプルなデザインでカジュアルスタイルと合わせやすく、普段使いにもぴったりな1着です。
洗濯機に対応しているのでお手入れも簡単。約415g(Lサイズ)と軽量のため、持ち運びにも便利です。ECサイトでは2万円前後から販売されています。
●ダイワ DR-1925J GORE-TEX バーサタイルレインジャケット
|  | 
|  | 
釣り具メーカー・ダイワの「DR-1925J GORE-TEX バーサタイルレインジャケット」は、2層構造の「GORE-TEX」素材を使用したフィッシング用レインジャケットです。
防水性や防風性に優れているのはもちろん、柔らかな着心地も魅力の1つ。シンプルなデザインのため、アウトドアシーンに限らず、普段使い用としてもおすすめです。
裏地にはメッシュを採用することで肌離れが良く、サラっと着られるのもポイント。また二重構造になっているので、雨を肌で感じにくく、肌寒いときにも活躍します。
さらに、止水ファスナー付きのポケットや二重袖口など、細かいところもしっかりと防水性を高めています。ECサイトでは2万5000円前後から販売中です。
●マーモット GTX Nika Jacket 2
|  | 
|  | 
米国発のアウトドアブランド・マーモットの「GTX Nika Jacket 2」は、「GORE-TEX パックライト」を生地に貼り合わせたジャケットです。
高い透湿性、耐久防水性、防風性を備えており、過酷な環境下でも心強い1着。ファスナーを上まで閉めると首元をしっかりと覆うため、雨風が強い日もしっかりと守ってくれるでしょう。
また、スタッフサック付きでコンパクトに持ち運べるため、ハイキングや旅行などで“念のため”のアウターとしてもおすすめです。ECサイトでは2万円台で販売されています。



 トレンド
トレンド
