11月2日「富山マラソン2025」遅い程雨が降りやすい 橋の上を中心に横風注意

0

2025年10月31日 15:48  日本気象協会

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日本気象協会

写真

11月2日(日)「富山マラソン2025」が開催されます。コース周辺では、朝の内は青空も広がりますが、昼頃から雨が降りやすくなり、雷を伴うこともある見込みです。局地的な雨に注意して下さい。南寄りの風が次第に強まるため、南北走向の川にかかる橋の上では横風に注意が必要です。進行方向の右側から影響を受け易い新湊大橋や富山北大橋などを中心に十分注意しましょう。終了後は、身体を良く休めて英気を養って下さい。

南よりの風強まる 時間帯が遅くなるほど雨が降りやすい

画像A

2(日)は、低気圧が日本海を発達しながら進む見込みです。高岡〜富山周辺は朝のうちは青空も広がりますが、低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、富山県内は大気の状態が不安定となるでしょう。

南〜西よりの風が次第に強まる予想です。南北走向の川沿いの道路や橋の上で特に風の体感が強まるでしょう。現時点ではフルマラソンのコース中盤の新湊大橋やゴール間際の富山北大橋で、特に進行方向右側からの風の影響を受け易くなることが予想されます。十分注意して下さい。

また、午後ほど雨が降りやすくなるでしょう。大気の状態も午後ほど不安定となり、雷を伴うこともありそうです。竜巻などの激しい突風にも十分注意して下さい。終了後は、身体を良く休めて英気を養って下さい。

▼富山マラソン2025公式HP(外部リンク)
https://www.toyamamarathon.com/

    ニュース設定