個人情報の流出確認=ハッカー集団が犯行声明―アスクル障害

14

2025年10月31日 19:02  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

アスクルの看板
 サイバー攻撃によるシステム障害を巡り、アスクルは31日、顧客の氏名やメールアドレスなどの個人情報の流出を確認したと発表した。情報を悪用した被害の発生は確認されていないが、対象者には今後詐欺メールなどが送られる懸念があるという。同社は対象者に個別に連絡して謝罪するとともに、不審なメールを開かないよう注意を呼び掛けている。

 この問題では「RansomHouse(ランサムハウス)」を名乗るロシア系ハッカー集団が同日までにネット上で犯行声明を出した。情報セキュリティー会社S&Jによると、声明はアスクルから1.1テラバイトに相当するデータを盗んだと主張し、顧客情報などがダウンロード可能な状態になっていた。S&Jの三輪信雄社長は「企業側のダメージが大きい情報に絞って公開しており、綿密に計画されている」と分析する。 

このニュースに関するつぶやき

  • 謝罪メールと見せかけた詐欺メールが横行するな
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(8件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定