「スタイルアップも期待できる!」 長時間歩いても疲れにくい「厚底スニーカー」おすすめ3選

0

2025年11月01日 13:10  Fav-Log by ITmedia

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fav-Log by ITmedia

ホカ ボンダイ 9(出典:楽天市場)

 ソールに厚みのある「厚底スニーカー」は、おしゃれなデザイン性はもちろん、クッション性に優れた履き心地やスタイルアップ効果が期待できることもあり、人気のアイテムです。

【その他の画像】

 そこで今回は、長時間歩いても疲れにくい「厚底スニーカー」のおすすめを紹介します。

●ニューバランス 574+

 ニューバランスのアイコニックモデル「574」を、厚底のチャンキースタイルにアレンジした「574+」。コロンとしたフォルムも特徴的で、履くだけで一気にトレンド感を演出できる1足です。

 ミッドソールには、クッション性の高い「ENCAP」を採用。ふわふわとした履き心地で足をサポートし、長時間歩いても疲れにくいのが魅力です。

 また、シンプルなデザインなので、幅広いスタイルに取り入れやすいのもうれしいポイント。普段使いのしやすさと、疲れにくさを兼ね備えたスニーカーを探している人におすすめです。ECサイトでは1万円前後から販売されています。

●ホカ ボンダイ 9

 ホカの「ボンダイ 9」は、ボリュームのある厚底ソールが目を引くスニーカー。クッション性が高く、足を包むような履き心地で、長時間歩いても疲れにくいのが魅力です。

 購入者からは「膝への負担もなく、軽い」「クッション性が抜群」と、履き心地の良さを評価する声が集まっています。

 また、ニットアッパーを採用することで快適なフィット感も実現。ウォーキングやランニングはもちろん、普段使いにもおすすめです。公式ストアでは2万4200円(税込)で販売されています。

●アディダス グランドコート プラットフォーム NIX17

 アディダスの「グランドコート プラットフォーム NIX17」は、1970年代のスポーツスタイルに丸みのあるソールを組み合わせたモデルです。

 軽やかさと反発力に優れた、アディダス独自の「Cloudfoam(クラウドフォーム)」クッションを搭載しており、長時間歩いても疲れにくいのが魅力。一般社団法人「日本ウォーキング協会」が公認しているシリーズです。

 アッパーにはフェイクレザーを使用しており、スポーティーでありながら上品な印象。普段のお出かけにも取り入れやすいのもうれしいポイントです。ECサイトでは6000円前後から販売されています。

    ランキングトレンド

    前日のランキングへ

    ニュース設定