限定公開( 1 )

店舗数の多さやメニューの豊富さなどから、中華料理やラーメン店に通っているという人も多いのではないでしょうか。そんな中華・ラーメンチェーンの中でも、特に人気なのはどの店なのでしょう。
ねとらぼではアンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の男性を対象に「毎日でも食べたくなる中華・ラーメンチェーンは?」というテーマでアンケートを実施しました。
多くの男性から「毎日でも食べたくなる!」と支持を集めたのは、どのチェーンだったのでしょうか。ランキングを見ていきましょう!
第2位は、得票率6.9%で2つのチェーンが選ばれました。まずは「天下一品」です。京都の屋台ラーメンとして創業したラーメンチェーンで、鶏ガラをじっくりと炊き上げ、野菜などを加えて作る「こってり」スープが人気を集めています。
|
|
|
|
そんな天下一品では、看板メニューのラーメン「天下一品こってり」の他、透明感あるスープが特徴の「天下一品あっさり」や、こってりの前身ともいえる「天下一品屋台の味」なども用意。また、こってりを心ゆくまで堪能したい人にもピッタリな「こってりMAX」もラインアップされています。店舗により扱うメニューは異なりますが、定食やサイドメニューも人気があります。
同率第2位は「一風堂」でした。福岡市発祥の豚骨ラーメン店チェーンで、世界16カ国・地域に307店舗(2025年9月時点)を展開しています。
そんな一風堂では、創業当時からの味を引き継ぐ「白丸元味」や、コクと深みが特徴の「赤丸新味」、刺激的な辛さを楽しめる「からか麺」などを提供。また、一部店舗限定のラーメンの他、取扱店は限られるものの、「博多ひとくち餃子」や「博多チャーハン」などのサイドメニューも用意されています。
第1位は「餃子の王将」で、得票率は7.8%でした。餃子をメインに各種中華料理を提供するチェーンで、2025年10月時点では海外を含め728店舗を展開しています。
そんな餃子の王将では、店名にもある「餃子」が特に高い人気を誇ります。他にも中華料理全般を幅広く扱っており、「ニラレバ炒め」や「酢豚」などの定番メニューから「ごま団子」のようなデザートまで豊富に取りそろえられているため、毎日通っても食べ飽きることがなさそうです。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。