おひつじ座さんの運気が上がる「秋冬の夜長の過ごし方」 章月綾乃の【幸せのカルテ】

0

2025年11月02日 11:10  All About

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

All About

幸せになりたい! そう願わない人はいないもの。でも実際、何を手に入れると、幸せになれるのでしょう? 星占いを手掛かりに、あなたの幸せに必要なものを探っていきましょう。※画像:Shutterstock.com
占術研究家・心理テストクリエーター章月綾乃が、あなたに巣くう不運のもとを解きほぐし、「あなたの幸せに必要なもの」を導く【幸せのカルテ】。今回は、12星座別に「秋冬の夜長の過ごし方」について解説します。

おひつじ座さん(3月21日〜4月19日生まれ)の幸せのカルテ

あなたにとって夜とは、「延長タイム」です。

おひつじ座さんの本来のピークタイムは、早朝、日の出の時間です。

でも、この時間に起きている人は、ほんの一握り。多くの場合、夜は翌日の運気の前借りをして、その分、朝はパワーチャージでなかなか起きられないはず。

【よくある症状】
眠るのがもったいない。

そんな気持ちになりやすいでしょう。本当は昼間のように活動したいのです。でも、世界は寝静まっているので、ゲームや動画配信をチェックし続けてしまい、ダラダラと寝そびれることに。

【おひつじ座さんにオススメする夜の過ごし方】
1:準備
2:運動
3:早寝

次の日の準備をしておきましょう。

持ち物をそろえ、着る服にアタリをつけて、目が覚めたら、すぐに1日を始められるようにしておくと完璧です。運動習慣を持つのもよい考え。また、早寝はもっとも簡単な開運法に。

【処方箋】
・明日に備える
ざっくりとでいいので、翌日のスケジュールをチェックしてシミュレーションしておきましょう。何時にどこに行くのか、その時、何が必要なのか、持ち物やそれまでに用意しておくべきものを考えておけば、安心です。後は憂いなく、自由時間を楽しめるでしょう。

なお、持ち物をカバンに詰めてしまうと完結してしまうため、スペースが許すならば、「明日持っていく物」置き場を作って。これも持っていこうとひらめきがプラスされるはず。

・夜をエンタメ化する
限界まで頑張って、倒れるように眠るスタイルでは、疲れを持ち越します。

創造性を駆使してワクワクできる仕掛けを考えましょう。夕飯をキャンプ飯っぽくしてみる、お風呂を間接照明でムーディーにするなど、日常をグレードアップしていくと、無限のアイデアが湧いてくるはず。

ウオーキングやランニング、ワークアウトを考えるなら、できるだけ早めの時間に。早めに休み、昼の時間を長めに使えるようにすると、運気が上がります。
(文:章月 綾乃(占いガイド))

    話題数ランキング

    一覧へ

    前日のランキングへ

    ニュース設定