
おうし座さん(4月20日〜5月20日生まれ)の幸せのカルテ
あなたにとって夜とは、「おやすみタイム」です。夜は家にいるもの。
そんな刷り込みがあるでしょう。このため、夜遊びをしていても、何かいけないことをしているような気分がずっと続きそう。残業や仕事の持ち帰りで、働いていると、通常以上の疲れを感じることに。
【よくある症状】
「早く寝よう」「さっさとお風呂に入ろう」と思っているのに、ぼんやりしてしまって、あっという間に時間だけが過ぎていくでしょう。
|
|
|
|
【おうし座さんにオススメする夜の過ごし方】
1:軽量化
2:分割
3:移動
やっとゆっくりできると、緊張を解くのが早過ぎるのです。
少し休んでからやるべきことをやろうとせずに、先にやるべきことをやってから、ゆっくりするように心掛けて。そのために有効なのは、先取りと分割です。
【処方箋】
・2部制で行く
ハラペコだから、まず、ご飯。食べ終わったら、「片付けないとなー」で、なかなか腰が上がらずに、ぼんやりテレビやスマホを見て、数時間溶かしてしまうのがおうし座さんあるあるです。
「お風呂に入らなきゃ」「もう寝なきゃ」にも、それぞれ、助走時間が必要です。一口何かつまんで、片付けをする、1回シャワーを浴びて、寝る前にゆっくりお風呂に入り直す、ベッドの上にパジャマを用意するなど、「後で」を先にやると弾みがつきます。
|
|
|
|
くつろぎのスペース、学ぶための場所など、居場所を作りましょう。
家の中でも、移動をすると、気持ちが切り替わって、ダラダラ病を防げます。もし、テーブルが1つしかないなら、次のアクションに移る前に、一度、テーブルの上を全部片付けるのが有効です。心行くまでやりたいことに没頭ができて、特別な夜の時間を楽しめるでしょう。
親しい人との語らいに充てるのもオススメ。つながりに支えられ、元気がチャージできるはず。
(文:章月 綾乃(占いガイド))

