「神シューズ!」 ワークマンの“3900円シューズ”が大人気 「最高のシューズ」「こんなに履きやすいのはない」「つま先に余裕がある」

0

2025年11月02日 14:20  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

画像:ねとらぼリサーチ

 ワークマンから販売されている「BMZアシトレウォーキング」が、足が疲れにくく痛くなりにくく、こんなに履きやすい靴はほかにないと高評価を集めています。


【画像】ワークマンの“3900円シューズ”


 本記事では、「BMZアシトレウォーキング」について紹介します。


「BMZアシトレウォーキング」とは?

 ワークマンは、作業服や安全靴などを扱う日本の専門店チェーンです。高機能ながら低価格を実現し、建設・物流業などの現場で支持されてきました。近年は一般向けのアウトドア・スポーツウェアも人気です。


 そんなワークマンの「BMZアシトレウォーキング」は、歩きながら足本来の機能をサポートするインソールが特徴のシューズ。足指や足の外側にある立方骨を自然に使える構造で、体の負担を軽減しつつ“ながらトレーニング”が可能です。浮き指を支えるフォースパッド、立方骨を支えるキュボイドサポート、さらにアーチを支えるカルケニアスパッドを搭載し、快適で正しい歩行をサポートします。反射材や滑りにくい底も備えているので、普段使いにもぴったり。カラーはブラックとホワイトの2種類、価格は3900円で販売されています。


 購入者からは、「歩行の際に足が鍛えられ、足の指が使えるようになりました」「ともかくこんなに履きやすいのはない!」「ウォーキングで使ってみたら足が疲れないし足先も全く痛くなかった」「神シューズ降臨」「万博で一日中歩き回りました」「ワークマンで何種類かのシューズを購入しているが、その中でも最高のシューズ」「ソールが固く固定されていて、足裏はクッション性があり、土踏まずのアーチが保たれるので、すごく歩きやすいです」「つま先に余裕があり窮屈でなく履きやす」といった声が寄せられています。


ニューバランス「CM996」もおすすめ!

 ニューバランスは、1906年にアメリカ・ボストンで創業した老舗のスポーツシューズブランドです。当初はアーチサポートインソールの製造からスタートし、後にランニングシューズを中心としたフットウェアブランドとして世界的な評価を獲得しました。現在では、ランニングやウォーキングはもちろん、ファッション性の高いライフスタイルモデルも人気で、幅広い層から愛されています。


 そんなニューバランスの「CM996XV2」は、定番「996」シリーズに、初めてGORE-TEXを搭載したモデル。「996」のクラシックなシルエットはそのままに、現代的なテクノロジーを融合させた、雨の日にも心強いアイテムです。素材には、シンセティックスエードとメッシュを採用。ニューバランスらしいレガシーカラーで彩られており、どんな装いにもなじみやすく、ファッションの幅を広げてくれます。優れた防水性と透湿性により、突然の雨にも対応可能で、長時間の歩行でもシューズ内をドライに保ちます。ミッドソールには、クッション性と安定性を両立したC-CAP構造を採用。さらに、PUインソールとの2層構造により、長時間の歩行でも足への負担を和らげ、快適な履き心地を提供します。




    ランキングトレンド

    前日のランキングへ

    ニュース設定