
11月3日(月・祝)の放送では、藤澤が受賞した、文化・スポーツ活動などを通じて社会に貢献し、今後の活躍が期待される長野県ゆかりの個人や団体に贈られる賞「第30回 信毎選賞」への祝福メッセージを紹介。地元・長野への深い愛を語りました。
Mrs. GREEN APPLE藤澤涼架
<リスナーからのメッセージ>
りょうちゃん(藤澤)! 第30回「信毎選賞」受賞おめでとうございます! 地元への愛が、大切に想う心がたくさんの人にちゃんと伝わっているんだね! ミセスの名と共にりょうちゃんの名前も本当によく聞くようになりました。私は仕事柄、高齢者の方とよくお話ししますが、「この子は長野県出身なのよ〜」とか「キーボードの子は長野の子!」「最近たくさんテレビに出てるね」と、みなさん得意気に我が子、我が孫のようにお話ししています。活躍が嬉しくて、まさに長野県に元気をくれているりょうちゃんです! 長寿県・長野の高齢者の方に負けないぐらいずっとずっと元気でいてね!(長野県 44歳)
<ミセスからのメッセージ>
藤澤:わ〜!
大森:本当に嬉しいですね! ミセス初の文化人!
若井:よっ! 文化人!
大森:よっ! ご長寿! 信濃の国!
藤澤:いや、その通りなんだよ! 信濃の国なんだよ、長野は!
若井:よっ! 長野!
藤澤:長野が大好きなのは、やっぱり長野にいた当時からもありましたけれども。上京してなおさら長野の良さに気づいたりとか、好きだなっていう気持ちは、ずっとこの12年変わらなくて。その気持ちは、ありがたいことに最近いろんなところで発信させていただいたり。それをファンの皆さんが楽しんでくださって、こういうものをいただけた、っていう風に思いますので。本当に感謝感激!
大森:我々(大森・若井)の地元(東京都・西東京市)のかりんとうも、ぜひ食べてください!
若井:僕らも負けてないですから! 地元愛は!
藤澤:たしかにそうだね!
大森:かりんとうを食べてください!
藤澤:ありがとうございます!

(写真左から)Mrs. GREEN APPLE藤澤涼架、大森元貴、若井滉斗
<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin)
放送日時:月曜〜木曜 22:00〜23:55/金曜 22:00〜22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/
番組公式X:@sol_info
動画・画像が表示されない場合はこちら
|
|
|
|
