今売れている「コーヒードリッパー」おすすめ3選&ランキング おいしい一杯のためにこだわりたいアイテム【2025年11月版】

0

2025年11月13日 06:50  Fav-Log by ITmedia

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fav-Log by ITmedia

出典:Amazon

 香り高いコーヒーを作るのに欠かせない「ドリッパー」。素材や形によって味の深みや香りの立ち方が異なるのが奥深いところです。使い勝手にも差が出るため、こだわりたい方もいるのではないでしょうか。

【その他の画像】

 今回は、今売れているコーヒードリッパーをAmazonの売れ筋ランキングからピックアップ。ランキングトップ10とともに紹介します。初心者の方も、いつもと違う味わいに挑戦したい方も、ぜひ参考にしてみてください。(本記事では、Amazon.co.jpの売れ筋ランキング(2025年11月4日10:00現在)に基づいてランキングを集計しています)

■人気の「コーヒードリッパー」|HARIO(ハリオ)「V60透過ドリッパー 02 VDR-02-T」

 HARIO(ハリオ)「V60透過ドリッパー 02 VDR-02-T」は、透明なプラスチック素材で軽量、かつ扱いやすさが特徴のドリッパー。本体がクリアなので抽出の様子が見え、蒸らしや注ぎのタイミングを確認できる点が魅力です。

 シリーズの象徴ともいえる「スパイラルリブ構造」が、フィルターとドリッパーの間に空気の通り道をつくることで豆の膨らみを妨げず、安定した抽出を実現します。

 プラスチック素材のため軽く持つことができ、割ってしまう心配もありません。日常使いにぴったりな1台です。

■人気の「コーヒードリッパー」|カリタ(Kalita)「101-ロト」

 カリタ(Kalita)「101-ロト」は、1〜2人用の陶器製ドリッパー。陶器製のため保温性があり、抽出時のお湯の温度変化も抑えやすい点が特徴です。

 また、カリタ独自の「3穴」仕様によってお湯が流れる速さをコントロールしやすく、雑味を抑えながらもまろやかな味わいに仕上がるところもおすすめポイントです。

 陶器製のため扱いには注意が必要ですが、質感や重量感、安定感があります。インテリア性も高く、こだわりを持ってコーヒーを淹れたい方にぴったりです。

■人気の「コーヒードリッパー」|HARIO(ハリオ)「カフェオールドリッパー CFOD-02-B」

 HARIO(ハリオ)「カフェオールドリッパー CFOD-02-B」はペーパーフィルター不要のドリッパー。メッシュフィルターを使うことで、コーヒーオイルや香り成分をしっかりと抽出し、ペーパーフィルター使用時とはまた異なる風味を楽しめます。

 また、ペーパーフィルターでは除かれる微細な成分もメッシュを通してコーヒーに溶け込むため、よりコクが深く、香り豊かな味わいに仕上がりになります。

 1〜4杯入れられるため、一人分はもちろん、家族とのコーヒータイムにもぴったり。毎日コーヒーを楽しむ方や、手早く抽出したい方におすすめです。

■コーヒードリッパー売れ筋ランキング|トップ10

10位:HARIO(ハリオ)「カフェオールドリッパー CFOD-02-B」

9位:HARIO(ハリオ)「ペガサスドリッパー 02 PED-02-T」

8位:HARIO(ハリオ)「ドリップポット・ウッドネック用ろか器(ろか布1枚付)」

7位:カリタ(Kalita)「101-KP」

6位:HARIO(ハリオ)「V60 ドリッパー NEO VDN-01-B」

5位:HARIO(ハリオ)「V60 コーヒーサーバー02 VCSD-02PGR」

4位:HARIO(ハリオ)「V60 ドリッパー NEO VDN-02-B」

3位:カリタ(Kalita)「101-ロト」

2位:HARIO(ハリオ)「浸漬式ドリッパー スイッチ SSD-360-B」

1位:HARIO(ハリオ)「V60透過ドリッパー 02 VDR-02-T」

    ランキングトレンド

    前日のランキングへ

    ニュース設定