「並々ならぬ覚悟が必要」 30代の未経験転職、企業はどう評価しているのか

0

2025年11月18日 06:50  ITmedia ビジネスオンライン

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ITmedia ビジネスオンライン

30代のキャリアチェンジ、企業はどう評価する?

 就活サイトを運営する学情(東京都中央区)によると、キャリア採用の拡大に伴い、30代を対象にした採用を強化する企業が増えているという。同社は30代のキャリアチェンジと採用手法について、企業・団体の人事担当者を対象に調査を実施した。


【画像】30代のキャリアチェンジを受け入れているか


 30代のキャリアチェンジ転職(異なる業界・職種からの転職希望者)を「受け入れている」と回答した企業は40.1%に上った。「応募者ごとに受け入れ可否を判断している」(34.4%)、「募集ポジションごとに受け入れ可否を判断している」(17.6%)が続き、「受け入れていない」は8.0%にとどまった。


 30代のキャリアチェンジについて「評価する」(30.2%)、「どちらかと言えば評価する」(30.0%)を合わせると、約6割の企業が30代のキャリアチェンジを肯定的に捉えていると分かった。「評価しない」は1.0%、「どちらかと言えば評価しない」は3.9%にとどまった。


 具体的には「チャレンジ精神を評価したい。向上心も期待できる」「30代はまだ若くキャリアを変えることは良いこと」「キャリアチェンジは否定しないが、並々ならぬ覚悟が必要。その覚悟があるかどうかは見る」「ミスマッチは一定数避けられないので、方向転換できる道があるのは良いこと」といった声が寄せられた。


 30代のキャリア採用で使われている手法は「エージェント(人材紹介)」(64.9%)や「求人サイト」(58.4%)が上位に挙がった。その他「リファラル採用」(36.2%)、「ダイレクトリクルーティングサービス」(30.0%)、「合同企業セミナー/イベント」(26.3%)が多かった。


 本調査は10月10〜22日、企業・団体の人事担当者387人を対象にインターネットで実施した。



    ニュース設定