

光とアメジストセージの融合
あしかがフラワーパークでは、2025年10月18日(土)〜2026年2月15日(日)まで、「光の花の庭〜Flower Fantasy2025-26」を開催。500万球を超える壮大なイルミネーションイベントで、日本三大イルミネーションに認定されるほど。今シーズンからは、「奇蹟の大藤」「光のバラ園」「フラワーキャッスル」で、“香りの空間演出”も加わり、さらにパワーアップ。圧倒的なきらめきの世界で、特別な没入体験がかなうはず。

フラワーキャッスル クリスマスVer
日本三大イルミネーションに認定される、壮大なイルミ
あしかがフラワーパークのイルミネーションイベントは、「日本三大イルミネーション」として知られ、(一社)夜景観光コンベンション・ビューローが主催する「イルミネーションアワード」で、2016年から2022年の7年間、イルミネーション部門ランキングで全国1位を獲得するほど。
今シーズンは、2025年10月18日(土)から2026年2月15日(日)まで開催され、500万球を超える幻想的なイルミネーションを楽しむことができる。

光とアメジストセージの融合
クリスマス期間限定など、季節ごとのイルミを実施!
「光の花の庭〜Flower Fantasy2025-26」では、テーマを3つに分け、季節ごとのイルミネーション演出が行われる。
10月18日(土)から11月中旬に実施されるひとつ目のテーマは、「光と花のコラボレーション(光とアメジストセージの融合)」。イルミネーションとともに、期間中に見頃を迎えるアメジストセージのライトアップも堪能できるのだそう。植物園ならではの華やかな景色にときめくこと間違いなし。
|
|
|
|
ラストは、1月1日(祝・木)から2月15日(日)までの「ニューイヤーイルミネーション(光と冬咲きボタンの競演)」。新年にふさわしいイルミネーションと、冬咲きボタンのライトアップを楽しんで。さらに、ロウバイや寒紅梅といった新春を彩る花のライトアップも鑑賞できる。

奇蹟の大藤
香りの演出が加わり、さらに感動的なイマーシブ体験に
今シーズン、特に注目したいのが、「奇蹟の大藤」「光のバラ園(展望台内)」「フラワーキャッスル(建物内)」。この3エリアでは香りの空間演出が新たに加わり、より没入感のあるイマーシブ型イルミネーションに。
なかでも「奇蹟の大藤」では、創業1808年、200年以上の歴史を持つ老舗香料メーカーによる協力のもと、実際にあしかがフラワーパークの大藤の香りを採取し、リアルに再現をしているのだとか。空気の澄んだ空の下、満開の大藤棚を感じられる特別なひとときがかなうはず。

光のバラ園
また、童話の世界観に浸れる「フラワーキャッスル」では、展望台から光の花畑を眺め、城の中に入ると、ブルーローズ系の香り演出が。花に包まれた非日常的な光景にときめいて。
|
|
|
|

スノーワールド(イメージ)
子供にぴったりの「スノーワールド」なども登場
そのほかにも、見どころが盛りだくさん。
子連れのファミリーにおすすめなのが「スノーワールド」。イルミネーションタワーと光の壁画が連動し、スノーマンのダンスと雪の結晶の輝きがエリア全体を演出する作品に。
花のプロが作り上げるアート作品「光の花手水」、夏から秋にかけて見頃を迎える睡蓮の花を再現した「光の睡蓮」なども要チェック。
|
|
|
|
