今売れている「卓上鍋」おすすめ3選&ランキング【2025年11月版】

0

2025年11月22日 06:50  Fav-Log by ITmedia

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fav-Log by ITmedia

出典:Amazon

 テーブルで調理をしながら食事をしたり、料理を鍋ごと出したりできる「卓上鍋」は、持っていると便利な調理器具のひとつ。寒い時期に食べたくなる鍋やおでん、すき焼きなどを楽しむのにもぴったりです。

【画像】卓上鍋のランキング&おすすめを見る

 今回は、今Amazonで売れている卓上鍋のランキングトップ10と、おすすめの卓上鍋3つを紹介します。デザインはもちろん、サイズもさまざま展開されているので、家族構成に合わせて選ぶこともできますよ。(本記事では、Amazon.co.jpの売れ筋ランキング(2025年11月11日15:00現在)に基づいてランキングを集計しています)

■今売れている卓上鍋|和平フレイズ「卓上鍋 24cm RB-3199」

 和平フレイズの「卓上鍋 24cm RB-3199」は、幅広い料理に使えるガラスぶた付きの卓上鍋です。

 アルミニウム合金でできている本体の重量は約1200g。具材がたっぷり入る土鍋のような形状でありながら本物の土鍋よりも軽く、中身が入っていても持ち運びもしやすいですよ。サイズはハンドル含め325(幅)×135(高さ)×285(奥行き)mm、容量は4.3Lで3〜4人用にぴったりです。

 鍋の上部にふちが付いており、中身がふきこぼれにくい造りになっています。内面は食材がこびりつきにくいふっ素樹脂加工で、金属製のお玉も使えます。IHクッキングヒーター、ガスコンロのどちらでも使用が可能です。

■今売れている卓上鍋|武田コーポレーション「IH対応軽量吹きこぼれにくい卓上鍋16cmGY IHFT-16GY」

 武田コーポレーションの「IH対応軽量吹きこぼれにくい卓上鍋16cmGY IHFT-16GY」は、一人暮らしの人も使いやすいコンパクトサイズの卓上鍋です。

 本体のサイズは約237(幅)×106(高さ)×20(奥行き)mm、重量が約800g、容量は約1.5Lの1人用。小さめのテーブルに置いても邪魔にならないサイズで、IHやガスのほか、シーズヒーターやハロゲンヒーターなどにも対応しています。付属のガラスぶたのつまみ部分には箸などが置けるくぼみが付いていて便利です。

 内面にはこげつきにくいセラミック加工が施されており、お手入れも簡単にできますよ。さらに、鍋の内側はふきこぼれにくい構造になっています。

■今売れている卓上鍋|every U「二色鍋 ハーモニーポット 30cm」

 every Uの「二色鍋 ハーモニーポット 30cm」は、一度で二度楽しめるガラスぶた付き卓上二色鍋です。

 鍋の中央に仕切りが付いているので、同じ具材を異なる味付けにしてみたり、鍋&すき焼きなど異なる料理を同時に作ったり、さまざまな使い方ができます。高めの仕切りで味が混ざり合う心配もありません。家族で味付けの好みが違う場合も、一度に2種類調理できると時短にもなりますよね。

 本体サイズは422(幅)×174(高さ)×412(奥行き)mm、容量はたっぷり6.8Lです。内面はフッ素樹脂加工が施されておりこげつきにくく、シリコン製のハンドルは取り外して洗えるため、細部まで清潔に使い続けられます。

■卓上鍋売れ筋ランキング|トップ10

10位:和平フレイズ「vegep 19cm RB-3286」

9位:every U「二色鍋 ハーモニーポット 30cm」

8位:武田コーポレーション「IH対応軽量吹きこぼれにくい卓上鍋16cmGY IHFT-16GY」

7位:和平フレイズ「紅丈膳 30cm RB-1677」

6位:irumon「仕切り付き2食鍋 28cm」

5位:パール金属「卓上鍋 22cm HC-43」

4位:和平フレイズ「プチなべ 16cm RB-3209」

3位:HOME COCCI「土鍋風卓上鍋24cm」

2位:パール金属「卓上鍋 16cm HB-6962」

1位:和平フレイズ「卓上鍋 24cm RB-3199」

    ランキングトレンド

    前日のランキングへ

    ニュース設定