「今までダウン着ないと無理だったのに…」ワークマンの“3900円ジャケット”が大人気 「薄手なのに暖かい」「3〜4倍以上の価格でも不思議はない」「軽くて着心地良い」「防水も◎」

0

2025年11月22日 20:10  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

(画像:ねとらぼ)

 冬の外作業から街中での普段使いまで頼れると話題のワークマン「イージス(R)防水防寒サーマルジャケット」。3900円という手頃な価格ながら、しっかり暖かい保温性と耐水圧や透湿度にもこだわり、機能性とコスパの両方を求める人に人気のモデルです。さっそく紹介していきます!


【画像】ワークマンの“3900円ジャケット”


「イージス(R)防水防寒サーマルジャケット」とは?

 ワークマンは、日本で作業服専門店としてスタートしたブランドです。近年はアウトドアやスポーツ、日常づかいまで幅広いシーンに対応する高機能ウェアを展開し、そのラインアップを拡大しています。実用性の高さに加え、手に取りやすい価格帯と洗練されたデザインも魅力で、ファッションアイテムとして楽しめる商品も多数。機能性とコスパを兼ね備えたブランドとして、性別や年代を問わず幅広い層から支持を得ています。


 そんなワークマンの「イージス(R)防水防寒サーマルジャケット」(3900円)は、保温性を追求した暖かさに加え、耐水圧や透湿度にもこだわった、外作業はもちろんタウンユースでも快適に着られる高機能モデルです。


 中わたには保温・抗菌・静電防止・消臭機能を高めるグラフェン中わたを採用し、裏地にはフリースを使用することで暖かさをしっかりキープ。腕部分はあえて中わたを入れず、動きやすさとすっきり見えるシルエットを両立しています。背中上部の内側にはスペーサーメッシュを取り入れ、ムレを軽減する工夫も。ブラックやミックスグリーン、ミックスグレーなど豊富なカラーバリエーションで、アウトドアから街中までどんなシーンにもなじみやすいのもポイントです。


 機能面では、ロールアップして収納できるフードや、物が落ちにくいフラップ付きファスナーポケット、貴重品の収納に便利な内ポケットなど実用的な仕様を多数搭載。裾にはめくれ上がりを防ぐすべり止めシリコンパイピングを備え、視認性をサポートする反射材も配置されています。寒い冬でも快適に活動できるよう細部までこだわった1着です。


購入者の声

 レビューでは「今まで気温が15度を下回ると分厚いダウン着ないと無理でしたが、こんなに薄手なのに暖かくて動きやすくて快適です!」「軽量且つ保温性高い」「お値段以上のスペック」「冬の雨、雪の中でも万能に使えるアウターですね。スキースノボのトップスとしても活用しています」「真冬のキャンプでもしっかり防寒!見た目以上に暖かかったです。急なみぞれ混じりの雪でも防水もバッチリでした!」「軽くて着心地良く、強い雨風も防げてこのお値段に驚きです。他店で最低3〜4倍以上の価格でも不思議はない」といった声が寄せられています。


そのほかのアウター

 このほかにも、人気ブランドのアウターを紹介します!


ユニクロ パフテックショートブルゾン

 ユニクロの「パフテックショートブルゾン」は、フライトジャケットをベースに、短めの丈とボリュームのある袖を合わせた男女兼用の1着です。少し丸みのある襟やエルボーパッチ、袖と裾のゴム仕様により、シルエットと機能性を両立します。中わたには「PUFFTECH」を採用し、PFAS不使用の撥水加工で小雨に対応します。表地はコットン100%、中わたはポリエステル100%(うちリサイクル繊維30%)で、手洗い可。内ポケットがあり、腰ポケットはストームフラップ仕様です。カラーはブラック、ベージュ、オリーブの3色で、価格は値下げされ6990円です(2025年11月18日時点)。


ザ・ノース・フェイス コンパクトアノラック

 ザ・ノース・フェイスの「コンパクトアノラック」(1万5400円)は、悪天候や気温の変化に対応できる機能性と、アウトドアでも街でも着られるデザイン性を兼ね備えたウインドブレーカー。素材には、ナイロン100%の「NORTHTECH Cloth ECO」を採用。リサイクル素材を使用した環境配慮型の生地ながら、コットンのようなナチュラルな風合いとさらりとした肌触りが特徴です。


 撥水加工が施されており、小雨や霧などの悪天候にも対応可能。さらに防風性にも優れているため、肌寒い季節や標高差のあるアウトドアシーンでも快適に過ごせます。裾にはドローコードが付いており、シルエットの調整も可能。また、付属のスタッフサックにコンパクトに収納できるパッカブル仕様になっています。



    ランキングトレンド

    前日のランキングへ

    ニュース設定