<Z世代を教育せよ!>「新入社員はイイ子たち」…が、アルバイトからの評判は最悪?【第1話まんが】

0

2025年11月23日 07:50  ママスタセレクト

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ママスタセレクト

ママスタ
私はマリコ(33)。旦那と子どもがいて、今は正社員で働いています。職場はチェーンの飲食店ですが、地域密着型で和気あいあいとした雰囲気です。いずれはどこかの店長を任されるのが目標です。今年、大学を卒業したばかりの新入社員が2人、入ってきました。ひとりは女性でとても明るく、もうひとりはとても真面目なアヤセ(22)君。2人とも仕事はできるし頑張ってくれています。ただ、アヤセ君は少し問題点があるようで……私も困っています。

1-1-2【全5話】人の気持ちがわからない?「こうされたらイヤでしょう?」と説明しても「僕は嫌じゃないので」という新入社員1-2-1【全5話】人の気持ちがわからない?「こうされたらイヤでしょう?」と説明しても「僕は嫌じゃないので」という新入社員

私は正社員スタッフとして働いて5年。今回はじめて新入社員の教育係となりました。2人もマニュアル通りにやってくれるので、従業員やお客さんへの態度が悪いわけでもありません。
しかし……アヤセ君へ、従業員からクレームが入るようになったのです。



1-2-2【全5話】人の気持ちがわからない?「こうされたらイヤでしょう?」と説明しても「僕は嫌じゃないので」という新入社員1-3-1F~1

アヤセ君と一緒にシフトに入りたがらないアルバイトが増えてきてしまったのです。私が話を聞いた人たちの言い分はさまざまでした。自分のシフトの代わりの人を探したのに、休むことに対して小言を言われてしまった子もいました。



1-3-2F~1

アヤセ君は新人ではあるものの、アルバイトが複数人いる中の正社員ということで、アルバイトに指示を出す側の人間です。アヤセ君が来たばかりのころは、みんなでアヤセ君に教えたりしてまだ和気あいあいとしていたのですが、いざアヤセ君が仕事を一通り覚えると、アルバイトとの衝突がかなり増えたのです。
アヤセ君と同じシフトには入りたくない、アヤセ君のせいで辞めるというアルバイトも出てきてしまって、見過ごせない事態となりました。

原案・ママスタ 脚本・物江窓香 作画・善哉あん 編集・石井弥沙

■ママスタセレクトで読む

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定