セリアの巾着に、布を貼るだけで…… 2児ママがサクッと作った“まさかのアイテム”に「三度見した」「絶対作る」

0

2025年11月23日 08:45  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

こちらの「ラビット巾着」を使う

 セリアの巾着に布を貼り付けるだけで……。あっという間に“簡単かわいい”アイテムができる動画がInstagramに投稿されました。「天才」「真似したい」と反響を呼び、記事執筆時点で65万回再生を突破、1万件を超える“いいね”を獲得しています。


【画像】完成したアイテム


 投稿したのは、ジブリファンのなみ(@nami_oheya)さん。4人家族で住む一軒家を、ジブリ風にDIYする様子などを公開しています。以前にも、自宅の内窓をDIYする様子が話題になりました。今回は、セリアで見つけた巾着をリメイクしていくようです。


 購入したのは、ふわふわ素材のラビット巾着と人形用の白い布団、クラシックカラーフェルトと、白・黒・茶色のフェルト。このラビット巾着という商品が、耳付きで色味もトトロにそっくり……! なみさんはブルーとピンクの子を選びました。


 まずは、推し活コーナーで発見したという、人形用の布団を半分にカット。2つに分かれた生地のうち、薄い方を広げて半分にし、おなかの形に合うようにカットして形を整えます。そして、その布をおなかに縫い付けました。


 次は、おなかに合う色のフェルトをカットし、接着剤で付けて模様にします。その後、白いフェルトと黒いフェルトを使って目玉を作り、茶色いフェルトで鼻を作って、貼り付けたら完成です! このとき、巾着のひもが入った絞りの部分には、目玉を接着しないように注意してください。


 さらになみさんは、余った白い布で、小トトロまで作ってしまったそうです! 小トトロと巾着を並べるとサイズ感が同じですてきですね。完成したトトロ風の巾着は、小物を入れるとコロンとした丸みが出て、さらにかわいくなります。この出来栄えで、フェルトなども含んだ材料費が2個で550円とは驚きですね。


 目からウロコのアイデアに「すごいすごい!」「めっちゃ可愛いです」「頭良い…いや神か」「て、天才ですか?」「とっても素敵なアイデアですね」「センス抜群すぎます」「色合いも柔らかな色味で自分の持ち物に合わせやすい」「どんぐり共和国の冬物かと思ったらセリアの手作りで、驚きすぎて三度見しました」「こ、これはジブリ美術館、パーク行く前に作りたい」「絶対作る」と称賛の声が。


 さらに「可愛すぎて即保存! ご忠告通り即セリアに仕事帰りに走りました」「巾着、白、水色やっとGETしました」「私も見つけた時即買いしました」「早速真似して作ってみました」「あまりに可愛くて即seriaで材料揃えて作りました」と、さっそく材料を買いに行った人や、実際に作った人もいました。


 針や糸を使わず、気軽に作れる点もうれしいですよね! なみさんはこの他にも、自宅をジブリ風にDIYしたり、雑貨をリメイクしたりする様子をInstagramアカウント(@nami_oheya)で数多く紹介しています。


動画提供:なみ(@nami_oheya)さん



    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定