画像提供:マイナビニュースベビーカレンダーは、2025年10月生まれの子どもについて調査した「10月生まれベビーの名付けトレンド」を2025年11月21日に発表した。同調査は、2025年10月1日〜25日の期間で、「ファーストプレゼント」「おぎゃー写真館」「ベビーカレンダー全員プレゼント」のサービスを利用した7,221人(男の子3,722件、女の子3,499件)を対象に実施された。
○2025年10月生まれ 女の子に人気の名前ランキング
2025年10月に生まれた女の子の名前ランキングTOP5は、1位が「結月(ゆづき)」、2位が「陽葵(ひまり)」、同率3位が「紬葵(つむぎ)」・「翠(すい)」、同率5位が「凛(りん)」・「楓(かえで)」・「紬(つむぎ)」となった。
「結月(ゆづき)」が9月は3位だったが10月には1位へ、「紬葵(つむぎ)」が9月は14位だったが10月には3位へとランクアップした。
毎年秋生まれの赤ちゃんの名付けでは、紅葉をイメージさせる「紅葉ネーム」が増加する。「楓」を用いた名前「メープルネーム」が9月に引き続き人気を集めており、36位「楓佳(ふうか)」、同率45位「涼楓(すずか)」・45位「楓華(ふうか)」が、いずれも9月のTOP100圏外から10月は50位内にランクアップした。
また、10月の季語でもある「金木犀(きんもくせい)」と同じ仲間である「茉」を使った名前や月見や十五夜など「月」を用いた「ムーンネーム」も多数ランクイン。
2025年10月生まれの女の子の名前のよみランキングTOP5は、1位「つむぎ」、2位「さな」、3位「えま」、4位「ひまり」、5位「みお」となった。
「あき」・「あきほ」・「あきは」・「あきな」など、「あき」を含む名前が多数名付けられ、「みのり」・「美莉」・「実里」など、「実りの秋ネーム」も人気のよみとなっている。
2025年10月に生まれた女の子の名前で使われた漢字ランキングTOP5は、1位「愛」、2位「乃」、3位「結」、4位「心」、5位「花」という結果に。
また、紅葉を連想させる「楓」と「椛」や、“実り”を連想させる漢字を使った「実桜(みお)」・「実愛(みあ)」・「歩実(あゆみ)」も順位を上げた。
○2025年10月生まれ 男の子に人気の名前ランキング
2025年10月生まれの男の子の名前ランキングTOP5は、1位「湊(みなと)」、2位「碧(あお)」、3位「結翔(ゆいと)」、同率4位「楓真(ふうま)」・「蒼空(そら)」という結果に。
女の子と同様、「楓真(ふうま)」「楓(かえで)」「楓翔(ふうと)」などの紅葉を連想させる「楓」を使った名前「メープルネーム」が人気とのこと。また、「琉生(りゅうせい)」や「琉翔(りゅうと)」などの透明感や穏やかさを感じさせる「琉」も選ばれる傾向にあるという。
2025年10月の男の子の名前のよみランキングTOP5は、1位「ゆいと」、2位「はると」、3位「みなと」、4位「そら」、5位「そうた」という結果に。「と止めネーム」が人気であったほか、「ふうま」も圧倒的に多かった。
また、女の子と同様に「ちあき」や「あきと」などの「あき」を使用した読みも増加傾向にあったという。
2025年10月の男の子の名前の漢字ランキングTOP5は、1位「翔」、2位「陽」、3位「斗」、4位「真」、5位「大」という結果となった。1位の「翔」は3カ月連続首位をキープしており、2位の「陽」や3位の「斗」も安定した上位常連の漢字。
10月の誕生花であるコスモスの和名「秋桜」に由来して「桜都(おと)」・「一桜(いお)」・「玲桜(れお)」・「嶺桜(ねお)」・「令桜(れお)」など、「桜」を使用した名前も人気が広がったとのこと。(MN ワーク&ライフ編集部)