「300円って最高」銀座コージーコーナーの“ケーキ箱がフィットするエコバッグ”が人気 「お肉のパックも入れやすい」「かわいすぎて2つ買った」「あんまりないサイズ助かる」

0

2025年11月23日 18:30  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

画像:銀座コージーコーナー

 クリスマスや誕生日など、ケーキを持ち帰る機会が増えるこれからの季節。箱が傾いたり、中身が崩れたりしないように持ち帰ることができるアイテムが、銀座コージーコーナーの「ケーキ箱がすっぽり入るオリジナル エコバッグ」です。おみやげ用を購入したあとにそのままわたしても活躍しそうなアイテムです。


【画像:銀座コージーコーナーの“ケーキ箱がフィットするエコバッグ”】


 それではさっそくどんなアイテムか見ていきましょう!


ケーキ箱がすっぽり入るオリジナル エコバッグ

 銀座コージーコーナーは、1948年創業の日本の洋菓子メーカーです。東京都中央区銀座に本店を構え、全国に約420店舗を展開。ショートケーキやシュークリームなど、手軽に楽しめる洋菓子を中心に幅広いラインアップをそろえています。


 そんな銀座コージーコーナーの「ケーキ箱がすっぽり入るオリジナル エコバッグ」 は、ケーキ箱を安定して運べるように設計された実用派バッグです。サイズは Mサイズが約ヨコ26センチ×タテ54センチ(マチ20センチ)、Lサイズが約ヨコ33センチ×タテ59センチ(マチ27センチ)。価格はMサイズは税込330円、Lサイズは税込440円です。


 Mはカットケーキや5号サイズのデコレーションケーキ、Lはより大型のケーキや複数個収納可能な余裕があります。ケーキやシュークリームなどのスイーツモチーフをあしらったデザインで、持ち運びにも配慮した折りたたみ仕様。マジックテープで留めてコンパクトになります。


SNSなどの反応

 SNSなどでは「コージーコーナーのエコバッグ可愛すぎて2個買い足した! これケーキ入れるやつだからマチもあってお肉のパックも入れやすい」「ケーキ柄かわいいしガチャガチャ1回のお値段でこれはお得では。幕の内弁当とか余裕で入りそう」「ケーキがすっぽり入るエコバッグあんまりないから助かる」「手土産にケーキ買ってこのエコバッグに入れてそのままバッグごと渡せるの神」「ホールケーキの持ち帰りも安心だな」「この値段でかなり最高。おすすめ」といった声が寄せられています。


シャトレーゼの「エコバッグ」もマチがあって使いやすい!

 シャトレーゼは、山梨県甲府市で創業した日本のスイーツメーカーで、洋菓子・和菓子・アイスクリームなど幅広い商品を製造・販売しています。自社工場一貫生産による高品質かつ低価格な商品展開が特徴で、身近でありながら上質なスイーツが手に入るブランドとして、幅広い層から支持されています。


 そんなシャトレーゼの「エコバッグ」は、デザイン性と実用性を兼ね備えたアイテム。ブラックの生地にホワイトで描かれたショートケーキのイラストが印象的で、ちょっぴりレトロでキュートな雰囲気。そこに添えられた「THERE’S NO PLACE LIKE HOME.」というメッセージが、ほっとする温かみを演出しています。サイズは約16Lという大容量で、スーパーでのまとめ買いやお土産の持ち運びにも十分です。素材は撥水加工が施されており、突然の雨でも中身がぬれにくく安心。軽量なので、持ち歩きの負担にならず、バッグに入れておいても邪魔になりません。




    ランキングトレンド

    前日のランキングへ

    ニュース設定