
レンジだけで完成するのに、まるで高級レストランの味……!?
忙しい日や、ちょっとしたご褒美ごはんにもぴったりな茶碗蒸しの素をKALDIで発見! 実際に購入して、白トリュフ×茶碗蒸しの贅沢マリアージュを楽しんでみました。
【「白トリュフ茶碗むしの素」】
カルディオリジナル「白トリュフ茶碗むしの素」のパッケージを開けてみると、中には液体タイプの調味液が2袋入っていました。
1袋で2人分の茶碗蒸しが作れます。
パウチを開けると、具のようなものがちらり。こちらは白トリュフそのものではなく、マッシュルームの水煮。袋を開けた瞬間からリッチな白トリュフオイルの香りが広がります。
卵とお水さえあれば、電子レンジで3分加熱するだけ。
そんなに簡単でいいの!? と半信半疑で作ってみることに。
|
|
|
|
【作るの簡単すぎる】
用意するのは、卵と水だけ。
卵、水、「白トリュフ茶碗むしの素」を入れてよく混ぜます。
小さめのマグカップや耐熱容器に注ぎます。ここで冷蔵庫で30分ほど休ませるとすが入りにくくなるそうです。
電子レンジ(500W)で約3分加熱。固まり具合を見ながら時間を調整してみてね。
【3分で気分はフランス貴族】
あっという間に、とろとろなめらかなの茶碗蒸しができあがりました。
|
|
|
|
温まるとさらに際立つ白トリュフの香り。
フランス貴族が茶碗蒸しを食べたかはさておき気分はまるでフランス貴族……!
口に入れた瞬間、白トリュフオイルと卵の相性が良すぎるので驚いちゃいます。
【あえて具材を足さずに香りを楽しんで】
鶏肉やかまぼこなど、定番の具材を加えてももちろんOKですが、個人的には白トリュフの香りをしっかり堪能してもらいたいので、あえて何も足さず「香り全振り」で味わうのがおすすめ!
普段、トリュフオイルを1本買っても使い切れずに困ることが多いですが、これは1回使い切りタイプ。なので気軽にトリュフ体験ができるのがうれしいポイントです。
パスタやカレーなど、いつもの一品料理に副菜として添えるだけで、食卓が一気にリッチに。
この満足度で172円は、正直反則レベルすぎるっ。常備しておけば、忙しい日でも “ちょっといい夜” がすぐに叶いますよ♡
|
|
|
|
参考リンク:KALDI
執筆・撮影:黒猫葵
Photo:(c)Pouch

