<子連れダブル不倫じゃ〜ん?>ウワサ好きママたちをギャフンと成敗!!【第6話まんが:妻の気持ち】

1

2025年11月24日 12:50  ママスタセレクト

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ママスタセレクト

ママスタ
私はミユキ。旦那・コウジと娘のサトを育てています。わが家は家で仕事をしているフリーランスの旦那が、サトの子育て担当と決まっています。幼稚園にお迎えに行ったり、サトと遊ぶのも旦那の役目です。休日は旦那が休みで私が仕事のこともあるので、そうすると旦那がサトを遊びに連れていってくれます。どうやらそのことにケチをつけてくるママ友がいるようです。よく一緒に遊んでくれているユウコちゃんが標的になりました。

【全6話】送迎を担当しているパパさんの距離感が、ちょっとおかしくない?6-1-2【全6話】送迎を担当しているパパさんの距離感が、ちょっとおかしくない?6-1-3

私は、ユウコちゃんと一緒にママ友の輪に挨拶。そして、リリカは私を見つけると嬉しそうに駆け寄ってきて話しかけてきました。しかし「私の旦那とユウコちゃんが不倫をしているなんてウワサを流しているのは誰ですか?」と、私がいうと、一瞬でその場の空気が変わったのがわかりました。

【全6話】送迎を担当しているパパさんの距離感が、ちょっとおかしくない?6-2-1【全6話】送迎を担当しているパパさんの距離感が、ちょっとおかしくない?6-2-2【全6話】送迎を担当しているパパさんの距離感が、ちょっとおかしくない?6-2-3【全6話】送迎を担当しているパパさんの距離感が、ちょっとおかしくない?6-3-1【全6話】送迎を担当しているパパさんの距離感が、ちょっとおかしくない?6-3-2

私は、誤解を生じさせてしまった祝日の公園遊びの経緯についてもみなさんに説明しました。それから「勝手に人の旦那に触れるのはOKなのに、遊びに行くのはNGとか自分のルールを作り出すのはやめましょうね〜」と、リリカにもしっかりくぎを刺したのです。



【全6話】送迎を担当しているパパさんの距離感が、ちょっとおかしくない?6-3-3

最近は男性でも子育てに積極的に関わりますよね。
“パパ友”の間ではよいのかもしれませんが“ママ友”の間では理解されにくいことがわかりました。
でもしょうがないですよね。世の中はまだまだママが子育てを担っていて、わが家のような形は珍しいのかもしれません。
それにしても、人のことばかり気にする暇があるなら、自分の子どものことをもっと考えた方がよっぽどいいのではと思います。
今回みんなの意見もわかったので、今後は距離感などなるべく注意するように旦那と相談をして、ユウコちゃんには変わらず付き合っていってもらいたいと思っています。

原案・ママスタ 脚本・物江窓香 作画・んぎまむ 編集・石井弥沙

■ママスタセレクトで読む

このニュースに関するつぶやき

  • 疑われた奥さんもいくらママ友が了解していた(ママ友が頼んでいた)としても周りからどう思われるか考えながら行動したほうがいいとは思うよ?変な噂も嫌いだけどね(;^_^A
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定