
ワークマンから販売されている“防水防寒スーツ”が、機能性が抜群で、上下セットで4900円は破格だと人気を集めています。
本記事では、そんな「イージス(R)防水防寒スーツ」について紹介します。
ワークマンの「イージス(R)防水防寒スーツ」は、“AEGIS 2025 SPECIAL EDITION”としてリニューアルした中わた入りの上下セットで、耐水圧1万ミリ・透湿度(表地)2万グラム/24hのスペックを備え、雨や雪の通勤・通学からレジャーまで心強く使える一着です。
ラインアップは、RIDING(ライディングライムグリーン/WEB限定のリミテッドブラック)、FISHING(オーシャンオレンジ)、SPORTS(アスレロイヤル)、WORK(プロブラック)、SNOW(スノーブラウン/スノーミント)と用途別に最適化されており、それぞれ2重袖やスマホポケット、収納式フード、高撥水オックス補強、雪遊び向けの大型背面ポケットなどの差分が用意されています。
|
|
|
|
RIDINGのジャケットは、前立てがファスナー+面ファスナーのダブルフラップ、ファスナーがあごに当たりにくいチンガード、冷気の侵入を抑える2重袖口とサムホール、大型サイドポケットや大容量の胸ポケット、背中のアジャスター、視認性を高める反射材など“冬の実用装備”がぎっしり。フードはアジャスター付きで深さ調整・着脱が可能、ヘルメットの上からも被れる設計です。
RIDINGのパンツは水が入りにくいマチ付きの前開きで、アジャストベルト、裾の面ファスナーでサイズ調整可能。反射パイピングで夜間の仕様にも対応し、膝が突っ張りにくく、裾が上がりにくい仕様に進化しています。価格はいずれも上下セットで4900円と、非常にリーズナブルなのもうれしいポイントですね。
購入者からは、「さすがはバイク専用ということでバイク乗りに適した作りで良かった。風も入ってこないし、邪魔になりがちなフードも取り外し可能。手首の二重袖も良い。これで上下セットで4900円は破格と言わざるを得ない」「バイクに乗ってて暖かく上下セットでこの値段、雨もしっかり弾いてくれて大満足てす!本当に買って良かった」「5年前に購入した同モデルから買い替えました。左右のポケットが格段に使い易くなっていて、進化しています。暖かさも充分で、冬はこれ一択です。さすが安定のイージス・ライディングモデルです」といった声が寄せられています。
ザ・ノース・フェイスの「コンパクトアノラック」は、悪天候や気温の変化に対応できる機能性と、アウトドアでも街でも着られるデザイン性を兼ね備えたウインドブレーカー。素材には、ナイロン100%の「NORTHTECH Cloth ECO」を採用。リサイクル素材を使用した環境配慮型の生地ながら、コットンのようなナチュラルな風合いとさらりとした肌触りが特徴です。
撥水加工が施されており、小雨や霧などの悪天候にも対応可能。さらに防風性にも優れているため、肌寒い季節や標高差のあるアウトドアシーンでも快適に過ごせます。フロントには大容量のカンガルーポケットとジッパーポケットがあり、スマートフォンや財布、鍵などの小物を収納するのに便利です。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。

気球で「鍵穴古墳」見る企画好調(写真:ITmedia ビジネスオンライン)81

気球で「鍵穴古墳」見る企画好調(写真:ITmedia ビジネスオンライン)81