限定公開( 1 )

3Dプリンタから出たごみをまとめて溶かしていくと……。新たな作品に生まれ変わらせる動画がInstagramで注目を集めています。動画は記事執筆時点で再生数4922万回を突破し、40万3000件以上のいいねを集めました。
動画を投稿したのは、米在住のInstagramユーザー「Ryan Griffith Griff's Crafts」(@griffscrafts)さん。このアカウントでは、投稿者さんによるアート作りの動画が多数公開されています。
今回紹介するのは、3Dプリンタの端材を溶かしてカラフルなオブジェを作る動画です。最初に映し出されるのは、3Dプリンタの造形過程で出た大量の端材をシリコンモールドへと詰め込んでいくシーンです。モールドの内部には、赤・青・黄色・黒などたくさんの色の端材がぎっしり。これだけを見ると仕上がりがどうなるのかまったく予想がつきません。
続いて、モールド内の端材にヒートガンで熱風をあてて、少しずつ溶かしていきます。溶けた端材はとろりと柔らかくなり、複数の色がマーブル状に混ざり合っていく様子は見ていて不思議な心地良さがあります。
|
|
|
|
端材が十分に溶け、型全体に広がったところで、いよいよモールドが外されます。中から現れたのは……なんと、カラフルな模様が入り交じった立体的な頭蓋骨オブジェ! ところどころに溶け切らなかった細かな塊が残っているものの、しっかりと形作られているのがわかります。
テーブルへ取り出された頭蓋骨は、まさに唯一無二のカオスな色合い。白・黒・赤・黄色・青が複雑に混ざり合い、アーティスティックな雰囲気が漂っています。捨てられるはずの端材から作られたとは思えない完成度です。なお、まねして作品を作る場合は必ず換気するようにしましょう。
コメント欄では「めちゃくちゃカッコいいね」「いいアイデア!」「宇宙みたい」「マジで最高」「混ざり方がいい」「ドクロめっちゃイケてる」「すごく好きな仕上がり」「ようやく3Dプリンタのごみの使い道を見つけた」などの声が見られました。
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。