
海や山に囲まれ、多彩な地域性を持つ兵庫県。県内には、学習環境の充実や進学実績などを背景に、優秀な生徒が集う私立高校も少なくありません。
そこで、ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、兵庫県在住の60代を対象に「優秀な生徒が多いと思う兵庫県の私立高校」というテーマでアンケートを実施しました。
地元の60代から支持を集めたのは、どの私立高校だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!
第2位に選ばれたのは、得票率15.8%の「関西学院高等部」でした。西宮市にある関西学院高等部は、1889年に創立された「関西学院」を前身とする高校です。「Mastery for Service(奉仕のための練達)」をスクール・モットーとしています。
|
|
|
|
同校では、関西学院大学と連携して選択科目に大学教授の直接指導による「大学科目入門」を設置しており、大学の講義に参加して単位を取得可能です。また、定められた基準を満たした卒業生は、面接試験によって関西学院大学の各学部に入学できるほか、2025年度の大学入試では、大阪大学・神戸大学・滋賀大学などの国公立大学にも合格者を出しました。
第1位に輝いたのは、得票率29.2%の「灘高校」でした。神戸市東灘区にある灘高校は、1928年に開校した「灘中学校」を前身とする高校です。「精力善用」「自他共栄」を校是としています。
中高一貫教育校の同校では、同じ担任団が中高6年間を受け持つ「担任持ち上がり制」を採用し、教育の一貫性を保ちながら、きめ細やかな教育を展開。全国屈指の進学校として知られており、2025年度の大学入試では、国公立大学は東京大学・京都大学、私立大学は早稲田大学・慶應義塾大学などを中心に多くの生徒が現役で合格しました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。