「食堂で泣き出し、卓上をひっくり返した1歳息子。抱っこしてあやしていたら、隣の席の女性客が...」(神奈川県・60代女性)

1

2025年11月25日 06:00  Jタウンネット

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Jタウンネット

「食堂で泣き出し、卓上をひっくり返した1歳息子。抱っこしてあやしていたら、隣の席の女性客が...」(神奈川県・60代女性)

神奈川県在住の60代女性・Kさんがメールで送ってくれたのは、彼女の次男がまだ1歳だった頃の思い出だ。


【プレイリスト】音声で聞く体験談


その日、家族は旅行に行っていたのだが、旅館での食事中に次男が泣き出してしまい......。

家族旅行中の思い出(画像はphotoAC)
家族旅行中の思い出(画像はphotoAC)

<Kさんからのおたより>

次男がまだ1歳だったころの家族旅行でのことです。

旅館の食堂での夕食時に次男が急に泣き出して、テーブルの上のものをひっくり返してしまい......。

泣き止まず、食事を中断して...

泣き止まないので、母親の私は食事を中断し、次男を抱っこして食堂の入り口であやすことに。

次男がやっと泣き止んだころ、隣のテーブルに座っていた私の母くらいの女性が食事を終えて横を通りかかりました。

旅館での食事中に...(画像はphotoACより)
旅館での食事中に...(画像はphotoACより)

そして、わたしにこう言ったのです。

「お母さん、小さい時に親を困らせるような子は大きくなると親孝行をしてくれるわよ〜♡」

その言葉がとても嬉しくて、涙が出てきました。

あのときは困り果ててましたが、今では次男も立派な大人になりました。

あの言葉は忘れません。ありがとうございました!


誰かに伝えたい「あの時はありがとう」、聞かせて!

名前も知らない、どこにいるかもわからない......。そんな誰かに伝えたい「ありがとう」や「ごめんなさい」を心の中に秘めている、という人もいるだろう。

Jタウンネットでは読者の皆さんの「『ありがとう』と伝えたいエピソード」「『ごめんなさい』を伝えたいエピソード」を募集している。

読者投稿フォームもしくは公式X(@jtown_net)のダイレクトメッセージメール(toko@j-town.net)から、具体的な内容(どんな風に親切にしてもらったのか、どんなことで助かったのか、どんなことをしてしまい謝りたいのかなど、500文字程度〜)、体験の時期・場所、あなたの住んでいる都道府県、年齢(20代、30代など大まかで結構です)、性別を明記してお送りください。秘密は厳守いたします。

(※本コラムでは読者の皆さんに投稿していただいた体験談を紹介しています。プライバシー配慮などのために体験談中の場所や固有名詞等の情報を変更している場合がありますので、あらかじめご了承ください)

    前日のランキングへ

    ニュース設定