iPhoneでWebサイトをアプリのように使う方法 iOS 26で使い方は変わったか?

0

2025年11月26日 16:30  ITmedia Mobile

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ITmedia Mobile

SafraiでWebページを開いた状態で共有メニューを開き、「ホーム画面に追加」を選択(画像=左)。「Webアプリとして開く」のスイッチを選び、名称を調整するなどして「追加」をタップ(画像=右)

 iOS 26では、Safariで開いたWebページをWebアプリとしてホーム画面に追加する機能が強化された。本記事では、変更があったポイントについておさらいしよう。


【その他の画像】


 従来のOSバージョンでも、Safariで開いたWebページを、ホーム画面のアイコンとして追加して、アプリケーションのように配置して使うことができた。一方、iOS 26では、ホーム画面にアイコンとして追加する際に、「Webアプリとして開く」というスイッチのオン・オフを選択できるようになっており、この設定で起動時の挙動が変わるようになっている。


 Webページをアプリ化する手順は、SafariでWebページを開いた状態で、共有メニューを開き、一覧から「ホーム画面に追加」を選択すれば良い。直後の画面にて、「Webアプリとして開く」というスイッチが表示される。これをオンにするかどうかを選択できる。


 ホーム画面にアイコンが追加されたら、それをタップすることでWebページを開ける。この際に「Webアプリとして開く」のスイッチをオンにしている場合には、Webアプリとして起動できる。


 要するに、Safariの画面ではない状態で、Webサイトが表示されているような状態になる。一方、同スイッチがオフの場合には、Safariのリンクとして起動しているわけだ。こうした差は、アプリ画面および、アプリスイッチャーの画面に表示されるアイコンで分かる。



    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定