東京都 宿泊税一律3%の「定率制」導入へ

2

2025年11月27日 04:12  TBS NEWS DIG

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

TBS NEWS DIG

TBS NEWS DIG

東京都はホテルや旅館などの宿泊にかかる宿泊税について、宿泊料金に一律3%を課す定率制を導入する方針を明らかにしました。

都内では現在、宿泊税として、1泊1万円から1万5000円未満の素泊まりの宿泊料金に100円、1万5000円以上は200円が定額で課税されています。

外国人観光客の増加などを受け、都はきのう、宿泊税について宿泊料金に一律3%を課す定率制を導入する方針を明らかにしました。

導入されると、高級ホテルなどで値段に応じた課税が可能となり、例えば10万円の宿泊料金には3000円の宿泊税がかかることになります。

一方、これまで1万円未満の宿泊は非課税でしたが、宿泊料金の値上げなどにあわせ、免除の基準を1万3000円未満に引き上げます。

都は、来年2月の都議会に改正条例案を提出する方針です。

動画・画像が表示されない場合はこちら

このニュースに関するつぶやき

  • 初めて消費税を導入した政権はどこだっけ?それくらい昔を遡ると、当時から将来(現在)、こうなることまで計画的にやっていたとしたら、国家的詐欺だと思う。あの時以降に生まれ育った人も今は大人だもんな・・
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(2件)

ニュース設定