
高級ブランド肉にビール、高級旅館の宿泊券――。物価高で夢のまた夢? いやいや、そんなことはありません。どれも懸賞でGETできちゃうんです! 懸賞3女王のマル秘テクニックでぜいたくな年越しを!
そば打ち、吹きガラス、和菓子の練り切り、豪華客船、コンサート……。普通はできないような貴重な体験ができるのも懸賞ならではだと3女王は口をそろえる。
本誌初登場で懸賞歴11年、当選総額2200万円のわこさんはつい最近、歌舞伎のペアチケット3万6千円を当てた。
「新聞の懸賞で当てたんですが、豪華なお弁当付きのSS席でした。歌舞伎にはそこまで興味がなかったので、自腹なら見る機会はなかったかもしれませんが、何度も当てているので結構見ています(笑)。当てるコツは、昼公演だったので《確実に行きます》と書くこと。さらに《歌舞伎好きの母と》と書いてダメ押しもしました」
体験系の懸賞で何より重要なのがこの“確実に行ける”アピール。懸賞歴43年、当選総額4400万円のなお妻さんは言う。
|
|
|
|
「浅草で歴史を学びながら30分観光案内してもらえる人力車1万円を当てました! 私は三重県在住なので、本当に行く気があることを伝えるために《東京まで新幹線を使えば3時間。日帰りもできます》とアピールしました。遠いと敬遠される可能性があるので、必ず距離と時間を書くようにしています。遠距離だからこその情熱で勝ち取りました」(なお妻さん)
懸賞歴36年、当選総額4350万円のガバちゃんこと長場典子さんは、ちょっと変わったバスツアーをおすすめする。
「宝飾店や高級布団など高級品販売店を訪れることがスケジュールに組み込まれているバスツアーです。あちこちで開催されていて、最近ではドン・キホーテが開催していた日光ツアーに参加しました。
実はこの懸賞、外れても格安で参加できるんです。お昼ご飯も豪華でしたし、お土産は高級シャインマスカット! 高級品は説明だけ楽しんで、購入しなくても大丈夫、そうした仕組みを理解したうえで参加するなら、とってもお得だと思います」
体験系の懸賞は、Wチャンスで格安参加できることがあるのも魅力。しかも、末席の正規料金よりも安くS席などのいい席をゲットできることもあるそう。
|
|
|
|
頻繁に開催されているのがディズニーランドの貸し切りイベント。
「小6の息子が大好きで、今でも一緒に行きます。たったの3時間と思われがちですが、すごくすいていて、お金では買えない特別な時間が過ごせます」(わこさん)
人気懸賞だが、当てるコツは?
「週末の開催が多いですが、まれに“平常日”開催もあるので、狙い目ですよ!」(ガバちゃん)
懸賞で、冬休みの思い出作りに出かけよう♪
|
|
|
|
動画・画像が表示されない場合はこちら
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。

<妊娠が悪?>「大丈夫?」と聞かれるのが嫌!「子どもを産んではダメ」と言われているみたい…(写真:ママスタセレクト)5

<妊娠が悪?>「大丈夫?」と聞かれるのが嫌!「子どもを産んではダメ」と言われているみたい…(写真:ママスタセレクト)5