「何ていう人なんだろこれ?」 煮干しを食べていたら→出てきた“謎の生物”が1100万表示「神秘を感じる」「ポケモンに出そう」

0

2025年11月27日 21:15  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

煮干しを食べていたら出てきた“謎の生物”が話題に

 X(Twitter)に投稿された煮干しに混じっていた見知らぬ生物の写真が、記事執筆時点で1100万回以上表示され約4万9000件の“いいね”を集めています。


【画像】“謎の生物”


煮干しの中から出てきたのは……

 投稿者は、Xユーザーの「れぴむ」(@rrepm)さん。煮干しを食べていたところ、魚ではない生き物に気がつきました。その生き物は、煮干しの半分ほどのサイズです。ぱっと見はエビのようにも見えますが……。


 気になってひっくり返してみると、ダンゴムシのように足が何本も生えています。これは一体……?


寄生生物ではないかとの声

 公開された拡大写真では、体の左側に目と思われる多数の小さい穴が開いており、全体が殻に覆われています。れぴむさんによると、グロテスクな見た目と体調への影響を考えて食べなかったそうです。


 謎の生き物について、投稿を見た人からは「イワシノコバン」ではないかとの声が寄せられました。イワシノコバンは、マイワシなどに寄生する等脚類(ダンゴムシやフナムシなどの仲間)。魚の体に貼りついて、体液を吸って栄養をとっているとのこと。


 投稿には「顔のところ、仮面ライダーに見えました」「目?のとこめちゃきもい!」「嫌ぁ」「うまいの?」「ちょっとかっこいいからずるい」「めちゃ旨いですよソレ...」など多くの感想が寄せられました。


画像提供:れぴむ(@rrepm)さん



    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定