画像提供:マイナビニュースリーチゼムは、運営する占い専門メディア「zired」で「吉日カレンダー 2025年12月版」をリリースした。
○2025年12月の開運カレンダーに掲載されている吉日は下記のとおり。
大明日:ライフイベントに適する日。建築や引越し、結婚式、旅行に向く。
母倉日:縁起の良い、特に入籍や挙式に向く日。引越しにも向いている日。
一粒万倍日:開業や宝くじ購入等、お金にまつわることに吉。結婚にも向いた日。
天恩日:祝い事全般に向いている日。結婚にも引越しにも買い物にも良い。
天赦日:年に数回のラッキーデー。何かを始めること、買うことに適する。
巳の日:12日に1回やってくる金運アップの日。お金にまつわる行動は吉。
己巳の日:巳の日の中でも特に金運アップが見込める日。60日に1度来る。
寅の日:人や使ったお金が無事に帰ってくるといわれる。金運アップの日。
鬼宿日:結婚・恋にまつわること以外は、何でもスムーズに運びやすい吉日。
月徳日: 基本的に万事に向く吉日。月の幸運を守護する神がいる日とされる。
○2025年12月の代表的な開運日は12月6日・21日・26日。
12月6日は、一粒万倍日、大明日、母倉日、天恩日が重なるラッキーデイ。12月最初の土曜日でもあり、結婚式、引っ越し、建築、祝賀会、誕生会といった「喜ばしいこと」「大切な用事」の行動に適している。金運アップの行動にも向いており、宝くじや財布の購入のほか、貯金を始めたり、一生モノになるアクセサリーや時計を購入してもよいとのこと。少額でもおごることも、金運アップにつながるという。
過ごし方のポイントとしては、周りの人と「福を分かち合う」を意識すること。誰かに手渡した情報や思いやり、物は何倍にも豊かさになって戻ってくるという。運が盛り上がる時間を活用したいなら、午前の早いうちか、14時を過ぎてから動くのがおすすめとのこと。
12月21日は、天赦日に一粒万倍日、天恩日が重なっている。「金運アップにまつわる行動」と「人生に実りをもたらす行動」を心掛けることが開運のカギ。財布や宝くじの購入のほか、銭洗いや種銭の授与を行っている寺社仏閣へのお参りにもぴったりだという。趣味や勉強、運動を始めるなど、「人生に実りをもたらす行動」をすると、運が味方してくれるとのこと。特に縁起を担ぎたい何かがある場合は、11時から13時の間に動き始めることをすすめている。
12月26日は、60日に1度の特別な金運アップデイ「己巳の日」に、大明日、大安が重なっている。2025年最後の己巳の日であるため、金運との縁を深める日にぴったり。大明日は外出に向く日なので、弁財天様を祀る寺社仏閣にお参りするとよいという。外出が難しい場合は、弁財天様を祀る寺社仏閣のWEBサイトを見たり、財布の整理など財布・お金をいたわる行動をすることをすすめている。弁財天様は技術や知識の向上を助ける神様なので、勉強を始める日にもぴったりとのこと。(フォルサ)