「雲の上のような履き心地」PUMAの“スニーカー”が人気 「長時間歩いても疲れない」「脱ぎ履きが楽」

0

2025年11月28日 19:20  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

(画像:ねとらぼ)

 PUMA(プーマ)は、ドイツに本社を置く世界的に有名なスポーツブランド。スポーツウェア、シューズ、アパレルなどの開発・販売を手がけており、特にスニーカーが人気を集めています。流線型のフォームストライプと呼ばれる側面のラインがトレードマークとなっています。


【画像:PUMAの“スニーカー”】


 本記事では、PUMAの「SOFTRIDE バイタル MU 312002」について紹介します。


「SOFTRIDE バイタル MU 312002」

 PUMAの「SOFTRIDE バイタル MU 312002」は、 「楽ふわっ」な履き心地をコンセプトに開発された、PUMAのコンフォートスニーカーシリーズです。最大の特徴は、通常のEVA素材と比較して非常に柔らかい「ソフトライドミッドソール」を搭載していること。着地時の衝撃を吸収し、まるで雲の上を歩いているかのようなフワフワとした感触を実現しています。


 インソールには高反発素材の「SoftFoam+(ソフトフォームプラス)」を採用しており、足を入れた瞬間から包み込まれるようなフィット感を提供します。アッパーには伸縮性のあるメッシュやニット素材を使用しているモデルが多く、靴紐を結んだままでもスリッポンのようにスムーズに着脱できる点も大きな魅力です。


 ランニングシューズとしての機能性を持ちながら、普段履きしやすいシンプルなデザインで、通勤・通学から軽い運動まで幅広く対応。一日中履いていても足への負担が少ないため、立ち仕事をする人や旅行用シューズとしても支持されています。


購入した人のコメント

 購入した人からは、「クッションがとにかく柔らかくて、雲の上のような履き心地です」「仕事で一日中動き回りますが、この靴にしてから長時間歩いても疲れないようになりました」「子供を抱っこしたままでも脱ぎ履きが楽なので、マザーズシューズとして愛用しています」といった声が寄せられています。


コスパで選ぶなら……無印良品のスニーカーもおすすめ

 無印良品から、1990円で買える安価なシューズが販売されています。「婦人 柔らかい中敷を使用した 撥水キャンバススニーカー」は、クッション性のあるインソールで快適な歩行をサポートし、足への負担を軽減するスニーカー。靴紐を通すハトメは楕円型に設計されており、紐がよじれにくい仕様になっています。さらに甲部分の内側にゴムバンドを備えているため、靴紐を外せばスリッポンとしても使える2WAYデザイン。シーンに合わせてスタイルを変えられるのが魅力です。



    ニュース設定