「ワンプレートせいろ」が大賞受賞!食トレンド大賞2025&予測2026発表会レポート

0

2025年11月28日 23:00  クックパッドニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

クックパッドニュース

写真

食トレンド大賞2025&予測2026発表会レポート!会場は試食と撮影で大賑わい


2025年の家庭料理シーンを象徴する食材や料理をクックパッド独自の視点で選出する「食トレンド大賞2025」、そして来年の食シーンに流行の兆しが見えるものを予測する「食トレンド予測2026」の発表会が、11月26日に池尻大橋のクックパッドオフィスで開催されました。

当日はテレビ局や出版社などいくつものメディアが来場し、今年〜来年の食トレンドを取材する熱気に包まれた発表会となりました。

「食トレンド大賞2025」ランキング発表


今年の食シーンを最も象徴するものとして大賞に選ばれたのは「ワンプレートせいろ」です。すでに持っていて、日常の料理で活用しているという読者の方も多いのではないでしょうか。

2025年は、「点心を蒸す特別な日の、特別な時間のための調理器具」というせいろの既存イメージが「毎日の料理に使えてヘルシーな食事が実現する調理器具」と、まったく新しいものに塗り替わった1年でした。

主菜・副菜・時には主食までもせいろの中で同時調理し、そのまま食卓に出せる"ワンプレート"的な使い方が定着。せいろ一つで一食が完結するという新発想が高く評価され、SNSでも「#せいろ飯」の投稿が急増。満を持しての大賞受賞となりました。


2位には「麻辣湯(マーラータン)」、3位には「かさまし料理」がランクイン。その他、「カスタムティー」「おうちタコス」「もちもち系ドーナツ」「タイパ冷凍調理」が選出されました。

食トレンド予測2026も発表


同時に、来年の日本の食シーンを彩ると予想される7項目も発表されました。「一汁三菜ボウル」「ビリヤニ」「フュージョン薬膳」「煮込まないスープ」「空心菜」「サゴ」「海藻」と、2026年の食卓が楽しくなりそうな項目が並びました。

会場は試食と撮影で大盛り上がり


発表会後には、食トレンド大賞2025や食トレンド予測2026に選ばれた料理を実際に体験できる試食会を開催。おいしい料理が並ぶ会場は、終始和やかな雰囲気に包まれていました。


食トレンド大賞2025からは「かさまし料理(チャーハン)」「もちもち系ドーナツ」「カスタムティー」など。また食トレンド予測2026からは「フュージョン薬膳」「煮込まないスープ」「サゴ」などが並び、参加者は実際に味わいながら、それぞれの料理の魅力を確かめていました。


試食ブースの傍らには撮影ブースも用意され、メディア関係者が次々と料理を撮影する姿もみられました。

クックパッドで作れるレシピも公開中

試食会で提供された料理の多くは、クックパッドで実際にレシピが公開されています。皆さんもぜひ、気になった料理を作ってみてくださいね。2025年のトレンドを振り返りながら、2026年の新しい食の楽しみ方にも挑戦してみてはいかがでしょうか。

食トレンド大賞2025・食トレンド予測2026を発表!


クックパッドでは毎年、その年を象徴する料理・食材のトレンドおよび翌年の流行の兆しがある料理・食材を選出する、「食トレンド大賞2025・食トレンド予測2026」を発表しています。
選ばれた料理や食材がなぜ注目されたのか、ブームのきっかけや今後のトレンド動向について解説しています。

「食トレンド大賞2025・食トレンド予測2026」の特設ページはこちら

もっと大きな画像が見たい・画像が表示されない 場合はこちら

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定