今売れている「調理器具」おすすめ3選&ランキング【2025年11月版】

0

2025年11月29日 06:50  Fav-Log by ITmedia

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fav-Log by ITmedia

出典:Amazon

 料理シーンを助け、食卓を豊かにする「調理器具」。機能性やフィット感が追及された商品から、食材の風味や香りを引き出す工夫が施されたものまで、多岐にわたるキッチンツールが登場しています。

【画像】調理器具のランキング&おすすめを見る

 ここでは、今売れている調理器具をAmazonのランキングからピックアップ。ランキングトップ10とともに紹介します。(本記事では、Amazon.co.jpの売れ筋ランキング(2025年11月16日17:30現在)に基づいてランキングを集計しています

■今売れている調理器具|貝印「T型ピーラー」

 「手になじんで、よく切れる」を追求して考案されたキッチンツール、貝印「T型ピーラー」。

 斜め刃で切れ味抜群なのが特徴。切り始めもスムーズで、なめらかにスライスしたり、皮をむいたりすることができます。ディンプル加工の刃により食材が刃につきにくく、スピーディに料理をすることが可能です。

 オールステンレス製のため、食洗器にも対応可能でお手入れも簡単。また、U字型の芽取りが付いていて、気持ちよく取ることができます。

■今売れている調理器具|オークス「ゆびさきトング【レイエ】LS1505」

 オークス「ゆびさきトング【レイエ】LS1505」は、独自加工による柔らかい握り心地と程よいバネが特徴です。

 器用に使える先端形状なので、手の汚れが気になる天ぷらやフライの衣付けに便利。調理だけでなく、取り分けサーバーとしても使いやすいでしょう。自分の指のような感覚で、自然につかめます。

 また、ニンニクや魚などのにおいが強い料理で使ったあとも、逆さまに置けばテーブルを汚しません。料理や家事の手間を少なくしたいという方におすすめです。

■今売れている調理器具|京セラ「セラミックミル(スパイス・結晶塩用)40ml」

 セラミックス製の臼(うす)で調味料の風味が引き立つ、京セラ「セラミックミル(スパイス・結晶塩用)40ml」。食材本来の風味を損なわず、挽きたての香りを楽しめます。

 セラミックス臼は、サビず、切れ味が持続するという特徴があります。また、ツマミを回すとお好みの粗さに調節をして、調味料を挽くことが可能です。臼部分は分解して水洗いでき、サビの心配もありません。

■調理器具売れ筋ランキング|トップ10

10位:HARIO(ハリオ)「耐熱ガラス製ボウル 3個セット 900ml/1500ml/2200ml」

9位:京セラ「セラミックスライサー(厚み調節機能付き)」

8位:下村企販「4種の下ごしらえができる スライサーセット」

7位:京セラ「セラミックミル(スパイス・結晶塩用)40ml」

6位:Rangemate「レンジメート プロ」

5位:Rozally「指先トング」

4位:下村企販「先端が浮いて汚れない スマートキッチントング 大」

3位:オークス「ゆびさきトング【レイエ】LS1505」

2位:マーナ(marna)「極 冷凍ごはん容器 4個入り」

1位:貝印「T型ピーラー」

    ニュース設定