お年玉が倍増で2倍めでたい!? 1月生まれあるある

1037

2014年01月08日 08:00  ヒトメボ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ヒトメボ

新年の訪れとともに、歳を重ねる1月生まれ
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。心機一転、新たな一年のスタートはいかがでしょうか。さて、1月に誕生日を迎える&迎えた皆様、おめでとうございます! 1月生まれの「あるあるネタ」を、ヒトメボ読者の皆様にアンケートしてみました。

忙しい月ならでは……? 12月生まれあるある


●年始が誕生日

「1月頭が誕生日。子どもの頃は、クリスマス→年末年始→誕生日と楽しいことが続いてラッキーという感じだった。けど、誕生日が始業式と重なることが多くて、友達には忘れ去られることが多かったのは悲しかったなぁ」(埼玉・29歳女性)

「1月3日生まれ。三が日の間は全体的にめでたい感じなので、お誕生日という自分だけのお祝い感があまりない」(石川・24歳男性)

「昔、好きな人が1月1日生まれだった。片思いしているとどんな部分も良く見えてしまうもので、『1月1日生まれなんて、やっぱりこの人は特別なんだ』と思っていた」(27歳女性・東京都)

「お正月に誕生日が重なるので、親戚からお年玉を奮発してもらえた」(神奈川・30歳男性)

「気持ち新たにスタート! というときに誕生日がくるので、余計に『1年がんばろう』って思える」(東京・29歳男性)

 1日生まれはもちろんのこと、三が日が誕生日だと人にも覚えてもらいやすいですね! 一年のはじまりにひとつ年齢を重ねるのは、しっかり心機一転できそうです。


●イベント続きの後には……

「お正月太り解消のダイエット期間中に誕生日が来る。ケーキのドカ食いを我慢するのが大変」(山梨・28歳女性)

「1月の半ばが誕生日。クリスマスや年末年始などの行事が一段落して、何となく物寂しい雰囲気の中で誕生日がくるので、逆に気分が盛り上がる」(埼玉・26歳女性)

「1月半ば生まれ。クリスマス→年越し→誕生日と、この時期が一年で一番予定が詰まっている」(東京・26歳男性)

 楽しいイベントが盛りだくさん! 新たな一年の滑り出しを、とても楽しい気分で過ごせそうです。


●早生まれ

「大人になってから、周りの同級生の友人よりも歳をとるのが遅くて嬉しく感じることがある」(長崎・31歳女性)

「早生まれなので、子どものころはクラスでも背が低いほうだった」(東京・25歳男性)

 誕生日は嬉しいものですが、歳を重ねるのが嫌になってくるのはいつからなのでしょうか……。


●冬生まれだから?

「『1月生まれだから色が白いんだね』と言われたことが何度かあるが、単なるイメージ」(東京・28歳男性)

「『寒さに強そうだね』と言われたことがある」(埼玉・30歳女性)

 冬生まれだと、雪が似合うイメージなんかもありますね。


 1月生まれの皆様、「あるある」と共感できたエピソードはありましたでしょうか。晴れ晴れとした気分で、新たな一年を過ごせますように!

(桜まゆみ+プレスラボ)

このニュースに関するつぶやき

  • 今日誕生日だ!
    • イイネ!144
    • コメント 79件

つぶやき一覧へ(290件)

前日のランキングへ

ニュース設定